ニュース
ChatGPTなど生成AIの業務活用率は製造業全体で25%強、調査レポート公開:製造マネジメントニュース
エクサウィザーズは、ChatGPTなどの生成AIの業務活用に関するアンケート調査結果を発表した。全体の1割弱が「業務で日常的に活用」しているが、業種別で見ると、製造業ではそれほど活用が進んでいなかった。
エクサウィザーズは2023年5月25日、ChatGPTなどの生成AI(人工知能)の業務活用に関するアンケート調査結果を発表した。全体の1割弱が「業務で日常的に活用」していることが明らかとなった。
調査は、同年4月に実施したセミナー参加者を対象に実施。その結果、生成AIを日常的に業務に活用する参加者は、全体の7.2%であることが分かった。「時々利用している」も合わせると33.1%となり、約3割が業務で利用していた。まだ試用にとどまっていると回答したのは43.0%で、関心あるなしに関わらず、試してもいない対象者が23.9%となった。
業種別で見ると、「日常的に使用」「時々使用」しているのは、IT、Webサービス(53.6%)や専門サービス(39.7%)、金融、保険業(37.7%)となった。一方、製造業は26.9%と、それほど活用が進んでいないことが分かった。製造業で活用が進まない理由として同社は、「本社、研究、開発、工場などさまざまな事業拠点、機能があり、企業利用として統一の利用方針を打ち出すのが難しい」ことを挙げている。
同社は、生成AIの活用を推進していくには、試用できる環境を提供するなど、レベルを引き上げた方策が必要としている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- クラウドで使える「新Gravio」提供開始、ChatGPT対応でデータ検索が容易に
アステリアは、専用クラウド「Gravio Cloud」を備え、ChatGPTにも対応した、ノード統合プラットフォーム「Gravio(グラヴィオ)」の新バージョン「新Gravio」を2023年7月3日に提供開始する。 - JEITA会長に日立社長の小島氏が就任、生成AI活用の環境整備にも意欲
電子情報技術産業協会(JEITA)は2023年6月1日、同日の定時社員総会において、日立製作所 代表執行役 執行役社長 兼 CEOの小島啓二氏が会長に就任したことを発表した。 - AI基盤で基礎学習をしビジネスに役立つAIを容易に提供可能に、IBMの「watsonx」
日本IBMは2023年5月24日、AIについての方向性と製品戦略について記者説明会を開催。米国で同年5月9〜11日に開催された同社のイベント「Think 2023」で紹介したAI/データプラットフォーム「watsonx」について紹介した。 - 日立の生成AI活用は生産性向上と安心安全の両輪で、推進組織も発足
日立製作所が生成AIに関する同社の取り組みについて説明。生成AIの安全かつ有効な社内外での利活用を推進するCoE組織「Generative AI センター」を新設したことも発表した。 - 「ChatGPTに匹敵する」ドイツ新興の生成AI、HPEが製造業への導入例を披露
Hewlett Packard EnterpriseはHANNOVER MESSE(ハノーバーメッセ)において、ドイツのAIスタートアップAleph Alphaの生成AIを用い、自然言語での対話で産業用ロボットの操作をサポートするシステムのデモを行った。