ニュース
日本製紙がAIを用いた木材チップ船の配船計画最適化システムを製紙業界で初めて導入:人工知能ニュース
日本製紙は、ALGO ARTISが開発したAIによる木材チップ船の配船計画最適化システムを製紙業界で初めて導入し、運用を開始した。
日本製紙は2023年6月14日、ALGO ARTISが開発したAI(人工知能)による木材チップ船の配船計画最適化システムの運用を開始したと発表した。AIを用いた木材チップ船の配船計画最適化システムの導入は「製紙業界では初めて」(日本製紙)だという。
同システムは、配船計画を立案する上で考慮すべき多様な制約、リスク、コストを定式化し、担当者の経験やノウハウをAIに組み込むことで、最適な配船計画を短時間で自動的に作成する。同システムを活用することで、基本となる輸送計画の最適化や日々の状況変化に応じた速やかな計画修正が可能となる。
これにより、結果としてチップ船運航効率が大幅に改善することで、海外材チップ海上輸送に関連するGHG排出量の2.8%削減と物流コストの低減を見込んでいる。この効果に関しては、2023年の木材チップの購入予定量を前提に、従来の配船計画による運用と、新システム導入時の木材チップ船燃料油の使用量を比較した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- G7広島サミットのIMCで紙コップのリサイクルに向けた実証実験を実施
東罐興業と日本製紙は、G7広島サミットの開催に合わせて開設される国際メディアセンター内で、使用済み紙コップのリサイクルに向けた分別回収の実証実験を行っている。 - セルロースナノファイバー強化樹脂の実証生産設備を拡張し、用途開発を加速
日本製紙は、静岡県の富士工場内にあるCNF強化樹脂の実証生産設備を拡張した。CNF強化樹脂マスターバッチの品質管理を徹底し、同素材を安定して大量生産できる技術を確立する。 - NEDO、14件のセルロースナノファイバー関連技術の研究開発に着手
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、低炭素社会の実現に向けた「炭素循環社会に貢献するセルロースナノファイバー(CNF)関連技術開発」事業において、新たに14件の研究開発に着手することを発表した。 - 生産計画作成時間が10分の1に、AI活用最適化ソリューションの運用を開始
日本触媒は、AIを活用した高吸水性樹脂の生産計画最適化ソリューションの正式運用を開始した。これまで熟練者が3カ月分のスケジュールを1日かけて作成していたのに対し、30分で生産計画を作成可能になった。 - 2020年のCNF世界生産量は57t程度、出荷金額は68億4000万円と予測
矢野経済研究所は、2020年のセルロースナノファイバー世界市場に関する調査結果を発表した。2020年のCNF世界生産量は57t程度、出荷金額は68億4000万円を見込んでいる。 - 設備停止が命取りになる装置産業、日本製紙が予知保全に取り組むまで
「メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2019」(2019年7月24〜26日、東京ビッグサイト)のモノづくり特別講演会に、日本製紙 北海道工場 白老事業所 工務部長代理兼白老電装課長である藤山道博氏が登壇。「製紙工場における設備保全の取り組みとIoT(モノのインターネット)活用」をテーマに独自の保全ソリューション「e-無線巡回」を導入した効果や、今後の取り組みを紹介した。