ニュース
iAS搭載で生産を効率化、ミドルクリティカルレイヤー向けArF液浸スキャナー:FAニュース
ニコンは、ミドルクリティカルレイヤー向けArF液浸スキャナー「NSR-S625E」を発表した。スループットを約1.3倍向上して稼働安定性を大幅に改善したほか、iASを搭載しており、さまざまな半導体デバイスの効率的な生産に貢献する。
ニコンは2023年5月8日、ミドルクリティカルレイヤー向けArF液浸スキャナー「NSR-S625E」を発表した。「NSR-S622D」の後継モデルとして、2024年2月に発売する。
NSR-S625Eは、既存モデルよりスループットを約1.3倍向上し、稼働安定性を大幅に改善した。さらに、高速かつ高精度にウエハーを計測して、グリッドエラーを補正するiAS(inline Alignment Station)を搭載することで、同社の半導体露光装置において最高の生産性を備え、さまざまな半導体デバイスの効率的な生産に貢献する。
光源に波長193nmのArFエキシマレーザーを採用し、主な性能は解像度38nm以下、NA(開口数)1.35、縮小倍率は1:4、最大露光領域26×33mmとなっている。
アプリケーションの多様化で、必要とされる半導体は多岐にわたり、露光装置へのニーズも複雑かつ高度化している。同社はNSR-S625Eの開発によりラインアップを拡充し、顧客の多様なニーズに応える。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ニコンの「高精度ローカライザー」はμmレベルの絶対位置計測が可能
ニコンは、「第31回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2022)」において、μmレベルの絶対位置計測を可能にする「高精度ローカライザー」を披露した。現在開発中の技術であり、JIMTOF2022での展示により市場需要などを見定めて完成度を高めていく考えだ。 - ニコンがドイツの金属3DプリンタメーカーSLMを買収、パウダーベッド方式も追加へ
ニコンは2022年9月2日、ドイツの金属3DプリンタメーカーであるSLM Solutions Group(以下、SLM)を買収すると発表した。SLMの増資を引き受ける他、1株当たり20ユーロの現金対価による公開買い付けを行う。加えて、SLMが実施する転換社債の公開買い付けも行い、100%子会社化を目指す。取引総額は6億2200万ユーロ(840億円)になる見込みだという。 - I/F変換ユニットを分離、ニコン初の超小型マシンビジョンカメラ
ニコンは、同社初となる超小型マシンビジョンカメラ「LuFact」を発表した。画像処理用のI/F変換ユニットを分離したことで、カメラヘッドが超小型化し、既存装置への設置自由度が向上した。生産ラインに与える熱影響も低減する。 - ニコンは2025年度に売上高7000億円へ、光学/EUV関連部品が成長けん引
ニコンは2022年4月7日、2030年に向けた2022年度から2025年度にかけての中期経営計画を発表した。主要事業の安定化や成長事業の拡大、ソリューション提供力の強化などを通じて、2025年までに7500億円の売り上げ達成を目指す。 - 半導体露光機で日系メーカーはなぜASMLに敗れたのか
法政大学イノベーション・マネジメント研究センターのシンポジウム「海外のジャイアントに学ぶビジネス・エコシステム」では、日本における電子半導体産業の未来を考えるシンポジウム「海外のジャイアントに学ぶビジネス・エコシステム」を開催。半導体露光機業界で日系企業がオランダのASMLに敗れた背景や理由について解説した。 - ナノスケールのちりの影響を抑制、半導体製造装置が目指すIoT活用
「SEMICON Japan 2016」のIoTイノベーションフォーラムで登壇した東京エレクトロン執行役員の西垣寿彦氏は、半導体製造における“ちり”の管理と、IoTを使った生産性向上の取り組みについて紹介した。