ニュース
ニコンの「高精度ローカライザー」はμmレベルの絶対位置計測が可能:JIMTOF2022
ニコンは、「第31回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2022)」において、μmレベルの絶対位置計測を可能にする「高精度ローカライザー」を披露した。現在開発中の技術であり、JIMTOF2022での展示により市場需要などを見定めて完成度を高めていく考えだ。
ニコンは、「第31回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2022)」(2022年11月8〜13日、東京ビッグサイト)において、μmレベルの絶対位置計測を可能にする「高精度ローカライザー」を披露した。現在開発中の技術であり、JIMTOF2022での展示により市場需要などを見定めて完成度を高めていく考えだ。
今回展示した高精度ローカライザーは、ロボットアームや工具、加工対象などに設置したガラス製のマーカーをレーザートラッカーで捉えることで、3D空間内にμm精度で座標を構築して絶対位置を測定できる。ガラス製マーカーの位置測定精度は5〜10μmで、6DoF(6自由度)情報の精度についても数十μm程度を確保できているという。これまでの工作機械や産業用ロボットの位置測定精度はmmレベルが一般的で、高精度な場合でも0.1mm程度だった。
システム構成としては、まずステレオカメラによる大まかな位置測定を行ってから、高精度ローカライザーによって絶対位置を測定することを想定している。
なお、デモ展示では、現行のロボットを使った生産システムに組み込んで、高精度ローカライザーによる正確な手先位置でより高精度の加工を行うという内容をイメージしていた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ニコンがドイツの金属3DプリンタメーカーSLMを買収、パウダーベッド方式も追加へ
ニコンは2022年9月2日、ドイツの金属3DプリンタメーカーであるSLM Solutions Group(以下、SLM)を買収すると発表した。SLMの増資を引き受ける他、1株当たり20ユーロの現金対価による公開買い付けを行う。加えて、SLMが実施する転換社債の公開買い付けも行い、100%子会社化を目指す。取引総額は6億2200万ユーロ(840億円)になる見込みだという。 - I/F変換ユニットを分離、ニコン初の超小型マシンビジョンカメラ
ニコンは、同社初となる超小型マシンビジョンカメラ「LuFact」を発表した。画像処理用のI/F変換ユニットを分離したことで、カメラヘッドが超小型化し、既存装置への設置自由度が向上した。生産ラインに与える熱影響も低減する。 - ニコンは2025年度に売上高7000億円へ、光学/EUV関連部品が成長けん引
ニコンは2022年4月7日、2030年に向けた2022年度から2025年度にかけての中期経営計画を発表した。主要事業の安定化や成長事業の拡大、ソリューション提供力の強化などを通じて、2025年までに7500億円の売り上げ達成を目指す。 - “ニコンのロボット”を外販へ、アクチュエーターやカメラで独自技術を採用
ニコンは、「2022国際ロボット展(iREX2022)」(東京ビッグサイト、2022年3月9〜12日)に出展し、独自のダブルエンコーダー構造を採用したインテリジェントアクチュエーターユニットと、認識用のスマートカメラ、治具としてピンセットを用いるハンドなどを組み合わせた独自のロボットシステムを紹介した。既にニコン内の工場では実用化しており、今後システム販売およびデバイスとしての販売の両面で検討を進めていくとしている。 - 超短パルスレーザーと非接触3D計測で、高精度に除去加工する光加工機
ニコンは、光加工機「Lasermeister 1000SE」「Lasermeister 1000S」を発売した。超短パルスレーザーと非接触3D計測を用いた除去加工により、高精度な平面仕上げや微細加工ができる。 - ニコンとDMG森精機が業務提携、製品開発や販売でシナジー
ニコンは、DMG森精機との業務提携を発表した。提携により、両社の強みを生かして、工作機械の高精度化やデジタル化、自動化を進めていく。