ニュース
川崎重工が新たな大型汎用ロボットを投入、従来機よりリーチが広く動作速度も向上:産業用ロボット
川崎重工業は大型汎用ロボット「MXPシリーズ」を2023年5月10日から国内で販売を開始したことを発表した。
川崎重工業は2023年5月11日、大型汎用ロボット「MXPシリーズ」を同月10日から国内で販売を開始したことを発表した。
MXPシリーズは重量物のハンドリングや組立作業など向けの汎用ロボットとして、従来機種の「MXシリーズ」と比べてより早い動作速度、より広い動作範囲、そしてよりコンパクトにしたシリーズとなっている。
今回は、最大可搬質量360kg、最大リーチ3.234m、位置繰り返し精度±0.08mmの「MXP360L」、最大可搬質量410kg、最大リーチ3.763m、位置繰り返し精度±0.12mmの「MXP410X」を投入し、順次ラインアップを拡大する。
アームの軽量化、最新の制振制御により、従来機種と比較してサイクルタイムを大幅に短縮。バランス機構をアーム内側に配置することで、コンパクトなボディーと広い動作範囲を同時に実現した。
同社の適用動作では、従来機「MX350L」の後継機となるMXP360Lはサイクルタイムを約15%低減、従来機「MX420L」「MT400N」の後継機となるMXP410Xはサイクルタイムを約21%低減した。
価格はいずれもオープンで、国外でも順次販売を開始する予定となっている。
関連記事
- 外観検査をロボットとラインカメラで実現、川崎重工が自動システムを出展
川崎重工業は、「第7回ロボデックス」において、ロボットアームの先端に付けたラインカメラで、ヘルメットなどの複雑な形状の製品を高速で自動外観検査できる「外観検査システム」をアピールした。 - 混載デバンニングを自走ロボットで自動化、独自取り出しハンドはノウハウの塊
川崎重工業は「国際物流総合展2022」において、2022年3月に発売したデバンニングロボット「Vambo」を展示している。 - 川崎重工業が自走式ロボット「TRanbo-7」発売、製造現場の工程間搬送を自動化
川崎重工業は、製造現場の工程間搬送を担う自走式ロボット「TRanbo-7」の販売を開始した。スリムなボディーで通路幅800mm間の走行や旋回ができ、ロボットアームを使った作業に対応する。 - 500km先から産業用ロボットに作業指示、リモート操作の技術実証試験2件に成功
川崎重工業(以下、川崎重工)とソニーグループが設立した遠隔操作ロボットサービスのリモートロボティクスは2022年2月7日、最大で500kmの遠隔地から公衆回線を通じてロボットに作業指示を出す、リモートロボット操作システムの技術実証試験2件に成功したと発表した。 - いまさら聞けない産業用ロボット入門〔前編〕
日本は「ロボット大国」とも呼ばれていますが、その根幹を支えているのが「産業用ロボット」です。それは世界の産業用ロボット市場で圧倒的に日本企業がシェアを握っているからです。では、この産業用ロボットについてあなたはどれくらい知っていますか? 今やあらゆるモノの製造に欠かせない産業用ロボットの本質と基礎を解説します。 - ロボット活用拡大のボトルネック、ロボットインテグレーターの現実
あらゆる現場で労働人口不足などが深刻化する中、その解決策としてロボット活用への期待が高まっている。しかし、現実的にはロボットを現場で実装するロボットシステムインテグレーターが不足しており、ロボット活用の裾野が広がらない状況になっている。経済産業省 関東経済産業局がまとめた「ロボットシステムインテグレーターに関する調査結果」の内容をまとめた。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.