スマホ画面で設備の定期点検などを一元管理、CBMサービスも続々追加へ:FAニュース
バルカーは2023年4月25日から設備点検プラットフォーム「MONiPLAT」の提供を開始した。
バルカーは2023年4月24日、東京都内およびオンラインで記者会見を開き、同月25日から提供を開始した設備点検プラットフォーム「MONiPLAT」の概要を説明した。
バルカーはプラントや半導体産業など向けにシーリング製品を長年提供してきた。今回発表したMONiPLATは、プラントなどの設備の点検や状態監視が一元的に管理できるプラットフォームとなる。
設備点検は現在、定期点検という形で一定期間ごとにメンテナンスを行うTBM(Time Based Maintenance)が主流だが、現場で点検した数値を紙に記入し、それをオフィスに戻ってExcelに入力するなど非効率な作業が残っている。
設備の状態をリアルタイムで把握するCBM(Condition Based Maintenance)へのシフトが徐々に進みつつあるが、各社がさまざまなサービスを提供しており、それぞれの管理画面で把握する必要があるなど、煩雑さも生じていた。
これらの課題解決に向けて開発されたのがMONiPLATだ。
MONiPLATはスマートフォンのアプリケーションを使って、現場で点検結果や写真をアップロードすることにより、自動で報告書が作成できる。設備の点検スケジュールはカレンダーで一括管理可能となっており、スケジュールの変更、共有も簡単にできる。定量的な点検結果は自動でグラフ化する。20設備まで無料で利用できる。月額のサブスクリプション型のサービスとなっており、初期費用も無料だ。
バルカー 取締役副社長 CDOの中澤剛太氏は「われわれの製品はあらゆるところで採用されている。このソリューションも同じようにあらゆるところに広められるものにするため、日本で一番始めやすいサービスにしようと1年以上かけて開発してきた」と語る。
さまざまな新機能のリリースも予定している。TBMの「アナログ計器デジタル検診」は、各種のアナログメーターをスマートフォンのカメラで撮影するだけで、AI(人工知能)を活用した高度な読み取り技術により検診値を帳票に記録できる。今夏リリース予定となっている。
CBMでは、機器の異常振動を検知してメンテナンス時期を告知する「VHERME(ベルム)」、建設機械の油圧シリンダーのパッキン交換時期を知らせる「SealMote(シールモート)」、産業機器の油圧シリンダーのパッキン交換時期を知らせる「VALVESTA(バルベスタ)」のリリースを予定している。
なお、アプリは現在iOS版のみ利用可能で、Android版は今後利用可能になるという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- AIが人の作業を動画から自動分析、カメラだけで作業時間やサイクルタイムを取得
ビジネスエンジニアリング(B-EN-G)は2021年9月16日、「mcframe MOTION」シリーズについて、新コンセプトに基づき製品体系の刷新と機能強化を行ったと発表した。また、新コンセプトの下、mcframe MOTIONシリーズの2製品に新機能を追加した。 - キリンビールがIoTで工場の設備管理と遠隔監視を実施、前川製作所と協業で
キリンビールと前川製作所は2021年7月7日、キリンビールの工場において、ビッグデータ活用による設備管理とIoT(モノのインターネット)を活用した冷凍機の遠隔監視を実施すると発表した。 - 製造業のリモート業務化やDXを支援するAR開発プラットフォームを販売開始
サイバネットシステムは、製造業のリモート業務化やDXを支援するAR開発プラットフォーム「Vuforia」の販売を開始した。業務の効率化やARマニュアルの作成、熟練者による現場技術者への遠隔指導などに活用できる。 - 製品検査や設備保全向けの異常音検知ソリューション、音響解析AI技術を活用
日立製作所は、同社の音響解析AI技術を活用し、製品の打音や設備の稼働音などの音響データから異常音を検知するソリューションを発表した。製品検査や設備保全に活用できる。 - 市場は成長するが熟練技術者がいない――遠隔作業支援に期待するダイキン
フェアリーデバイセズとダイキン工業は2019年11月21日、空調機の保守点検業務などの遠隔作業支援ソリューションを共同開発すると発表した。 - 設備の点検保全をモバイルで、現場支援ソリューション
東芝デジタルソリューションズは、設備点検や保全業務など、設備に関する現場業務をモバイル端末に集約する現場業務支援ソリューション「Meister Digital Field Work」の提供を開始した。