ニュース
川崎重工業とスギノマシン、省エネの水素ステーション用水素圧縮機を共同開発:脱炭素
川崎重工業は、スギノマシンと共同で、水素ステーション用省エネ型水素圧縮機を開発した。油圧技術や高圧水圧縮技術など、両社が持つ強みを生かして信頼性を高めたほか、省エネ性能、メンテナンス性にも優れる。
川崎重工業は2023年3月9日、スギノマシンと共同で、油圧式の水素ステーション用省エネ型水素圧縮機を開発したと発表した。同年4月から販売を開始する。
同圧縮機は、油圧によってガスピストンを往復運動させることで、水素ガスを圧縮する。水素ガスの圧縮には川崎重工業の産業装置向け油圧技術を、水素ガス圧縮用ブースターにはスギノマシンの高圧水圧縮技術を活用し、両社の強みを生かすことで、信頼性を高めた。
また、油圧部分に川崎重工業の回転数制御ポンプユニット「ECO SERVO」を使用。インバーターモーターによる油圧ポンプの回転数制御や、位置センサー付き油圧シリンダーによる高精度なガスピストン制御によって省エネ化している。
メンテナンス性にも優れる。増圧機は増圧機は縦型構造で、上方からメンテナンスでき、密閉式の油圧タンクが作動油の劣化を防止し、作動油量を削減する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 燃料電池車の普及に必要な水素ステーション、神戸製鋼が設置面積を半減
神戸製鋼所は、燃料電池車に水素を供給する水素ステーションの建設に用いるパッケージ型水素ステーションユニット「HyAC mini」を開発した。従来比で、水素ステーションの建設費用を約20%、設置面積を約50%削減できるという。 - 水素関連技術の特許総合力を調査、1位は三井金属鉱業
パテント・リザルトは、「水素の貯蔵、輸送、供給、水素ステーション関連技術」の参入企業を対象とした特許総合力ランキングを発表した。1位は、水素吸蔵合金関連の特許が注目されている三井金属鉱業となった。 - 「脱炭素は単一の技術では実現できない」、日米欧の自工会が方向性を再確認
日本自動車工業会は、2050年までに道路交通におけるカーボンニュートラルを達成するための方向性を各国の自動車工業会と再確認した。 - 水素を手軽なエネルギーに、トヨタがポータブルカートリッジと周辺機器を開発中
トヨタ自動車は「第13回国際スマートグリッドEXPO」において、ポータブル水素カートリッジの周辺機器を披露した。 - グリーン水素の製造と活用の実証開始、デンソーとトヨタが福島で地産地消モデル
デンソーとデンソー福島は、トヨタ自動車と共同で、グリーン水素の製造と工場での水素活用の実証を開始する。水素製造から利活用までのパッケージと規模に応じた水素量の導入モデルを構築し、水素地産地消モデルの展開を目指す。