「分散型モノづくり」を実現するプラットフォーム、未来はAIが3Dプリンタの状態を分析:3Dプリンタニュース(2/2 ページ)
米国の3DプリンタメーカーMarkforgedの日本法人であるマークフォージド・ジャパンは、同社が推奨する「分散型モノづくり」の中核ソリューションとして、アディティブ製造プラットフォーム「Eiger」を展開している。
シミュレーション機能で、パーツの造形、試験、再造形の反復サイクルを削減
2022年11月にリリースされたシミュレーション機能はメイン機能として「CAEシミュレーション機能」を搭載している。CAEシミュレーション機能は「検証」と「最適化」の2機能で構成される。
検証では造形するパーツの強度と剛性のシミュレーションが行える。最適化では、自動的にプリントパラメーターを設定し、3Dプリンタで高いパフォーマンスを達成しつつ、造形時間の短縮と素材使用量の軽減を実現する。これにより、実造形でパラメーターを確認する作業を減らせ、仕様通りのパーツを作りやすい。
「CAEシミュレーション機能を利用しているユーザーの90%は、パーツの造形、試験、再造形の反復サイクルを削減した。全体の50%は、造形時間の短縮と素材の節約を達成しているだけでなく、パーツの造形スピード効率を改善している」(タグ氏)。
CAEシミュレーション機能を使用することで、長繊維カーボンファイバーを付加して3Dプリントした場合のパーツの強度と剛性の予測も可能になったという。なお、この機能は2023年4月までは無料で使用可能だが、それ以降は有償サブスクリプションとして提供される予定だ。
造形中にリアルタイムに位置や寸法を測定可能
インスペクション機能は、「Configure(コンフィガー)」「Scan(スキャン)」「Inspect(インスぺクト)」「Report(レポート)」から成る。Configureでは3Dスキャンの解像度を定義し、Scanでは3Dプリンタのプリントヘッドに搭載されているレーザーマイクバロメーターにより、造形中にリアルタイムに位置や寸法、外部と内部の形状を測れる。
InspectではスキャンデータとCADデータの形状フィーチャーを比べられ、Reportではカスタマイズに対応したスキャン検査報告書をダウンロードできる。
複数台の3Dプリンタから取得したデータをAIで分析
同社では、3DプリンタのユーザーがAPIを介して、ERP(企業資源計画)に加えて、MES(製造実行システム)、PLM(製品ライフサイクル管理)などの製造ITシステムとEigerを接続/連携/統合して、さまざまな場所で工業部品を製造できるようにすることを推奨している。
これにより、Eigerに入力した情報をERPやMES、PLMに反映でき、在庫管理と製品ライフサイクルで必要なインプット作業を効率的に行える。同社ではこういった生産体制を「分散型モノづくり」と呼称している。
タグ氏は、「今後は、ネットワークでつなげた複数台の3Dプリンタから取得したデータをAI(人工知能)で分析し、3Dプリンタの状態を把握する。これにより、能動的な保守と点検をサポートしていく。また、3Dプリンタが、造形中にミスを感知した際に、指定のメールアドレスにアラートを送信する仕組みの実装も予定している」と展望を語った。
同社のセキュリティに関しては、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格「ISO27001認証」を取得している。米国の軍需運用システムのセキュリティガイドラインが想定している防衛環境に対応するOS(オペレーティングシステム)を採用し、第三者機関によるコンプライアンスの検査と監査も定期的に実施しているという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 3Dプリンタによる分散型モノづくりで世界を変革するMarkforgedが日本展開を強化
米Markforgedの日本法人であるマークフォージド・ジャパンは、東京都内で事業戦略説明会を開催。Markforged 社長兼CEOのシャイ・テレム氏と、2021年12月にMarkforgedの日本統括責任者に就任し、2022年5月12日付でマークフォージド・ジャパン 代表取締役社長となったトーマス・パン氏が登壇し、同社のビジネスと日本市場における戦略について説明した。 - Markforged、Digital Metalの買収で金属3Dプリンタのポートフォリオを拡充
米Markforgedの日本法人であるマークフォージド・ジャパンは、東京都内で記者説明会を開催し、2022年8月に買収したDigital Metalとのシナジーによる金属3Dプリンティング事業の強化およびその方向性について説明した。 - ドローン部品用に3Dプリンタを採用、CFRPを使った高品質パーツを生産
マークフォージド・ジャパンは、VFRがドローン部品の生産用に同社の3Dプリンタを採用したと発表した。部品の生産期間を従来の1カ月から1〜2日へ短縮し、製造工程におけるデジタルツインの検証にも貢献する。 - CFRP対応大型3Dプリンタ、独自プロセスと高耐熱樹脂で金属並みの強度を実現
マークフォージド・ジャパンは「日本ものづくりワールド 2022」内の「第4回 次世代3Dプリンタ展」に出展し、最新の炭素繊維強化プラスチック(CFRP)対応の大型工業用3Dプリンタ「FX20」を訴求。同社独自の連続カーボンファイバー強化プロセスと、FX20で使用可能な高耐熱樹脂「ULTEM 9085」を組み合わせることで、アルミニウム合金と同等レベルの強度と軽さを実現するCFRPパーツを造形できる点をアピールした。 - 強度予測ができるカーボンファイバー3Dプリンタ向けシミュレーションソフト
Markforgedは、造形パーツの強度予測が可能なカーボンファイバー3Dプリンタ向けCAEシミュレーションソフトウェアを発表した。既存ユーザーが使い慣れた「Eiger」のスライスおよびプリントのワークフローで動作する。 - いまさら聞けない 3Dプリンタ入門
「3Dプリンタ」とは何ですか? と人にたずねられたとき、あなたは正しく説明できますか。本稿では、今話題の3Dプリンタについて、誕生の歴史から、種類や方式、取り巻く環境、将来性などを分かりやすく解説します。