この記事は、2023年2月27日発行の「日刊MONOist」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。
先日あるITシステムベンダーの取材中に聞いた言葉に衝撃を受けました。「今はオンプレミスとの選択肢があっても基本的にはクラウドを選ぶようになっている」と言うのです。これは、コロナ禍以前には考えられないことでした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 組み込み機器の進化の鍵は「クラウドネイティブ」にあり
組み込み機器のエンジニアからは“対岸の火事”に見えていた「クラウドネイティブ」だが、自動車や産業機器の分野で積極的な取り込みが図られるなどその影響は無視できなくなっている。 - DXのキーワードは「内製化」、クラウドネイティブ開発を支援するマイクロソフト
日本マイクロソフトは2021年2月2日、クラウド基盤である「Microsoft Azure」の戦略について発表。あらゆる産業でDXが進む中、クラウドネイティブなアプリ開発環境や支援を広げ、「内製」によるアプリ開発を訴求する。 - “クラウドネイティブ”なERPは製造業に何をもたらすのか
製造業でも多くの関心が寄せられている「DX」。本連載では、DX基盤を構築したその先で、具体的に「何が実現できるのか」を紹介する。今回のテーマは「クラウドERP」だ。定義や海外ベンダーらの市況を紹介する。 - 製造業がDXを進める前に考えるべき前提条件と3つの戦略
製造業にとっても重要になる「デジタルトランスフォーメーション(DX)」に注目が集まっている。本連載では、このDXに製造業がどのように取り組めばよいか、その戦略について分かりやすく紹介する。第1回の今回は、DXを進める中で必要になる前提条件と3つの戦略の概要について紹介する。 - いまさら聞けない「製造業のDX」
デジタル技術の進歩により現在大きな注目を集めている「DX」。このDXがどういうことで、製造業にとってどういう意味があるのかを5分で分かるように簡単に分かりやすく説明します。