AD/ADAS向けAIソフトを車載用SoCに最適化するツール群を共同開発:人工知能ニュース
ルネサス エレクトロニクスとフィックスターズは、ADおよびADAS向けAIソフトウェアを車載用SoC「R-Car」に最適化するツール群を共同で開発した。第1弾として、「R-Car V4H」向けツールの提供を開始した。
ルネサス エレクトロニクス(ルネサス)は2022年12月15日、AD(自動運転)とADAS(先進運転支援システム)向けのAIソフトウェアを車載用SoC「R-Car」に最適化し、高速にシミュレーションできるツール群を発表した。
フィックスターズと共同開発したもので、今回は第1弾として、最大34TOPS(毎秒34兆回)のディープラーニング性能を低消費電力で実現するAD/ADAS用「R-Car V4H」向けツールの提供を開始。ネットワークモデル生成ツール「R-Car NAS(Neural Architecture Search)」、コンパイルツール「R-Car DNN Compiler」、シミュレーションツール「R-Car DNN Simulator」の3種で、開発の手戻りを低減して開発サイクルの短縮につながる。
R-Car NASは、R-Carに搭載されたCNNアクセラレーターやDSP、メモリの利用を効率化する深層学習ネットワークモデルを生成する。R-Carに不慣れでも、認識精度や処理時間の要件が満たせる軽量なネットワークモデルを短期間で開発できる。
R-Car DNN Compilerは、最適化したネットワークモデルをR-Car向けにプログラム変換するコンパイラ。CNN IPを用いて高速に実行できるプログラムに変換し、高速かつ小容量なSRAMを最大限活用できるようにメモリも最適化する。
R-Car DNN Simulatorは、R-Carのチップを実際に使わずとも、PC上で高速にプログラムを動作検証できるシミュレーターだ。R-Carと同等の演算結果が得られる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ルネサスが自動運転向けに“最高性能”のSoC、NVIDIAと競わず現実解を提供
ルネサスエレクトロニクスは2020年12月17日、次世代のADAS(先進運転支援システム)やレベル3以上の自動運転システムに向けた車載用SoC(System on Chip)「R-Car V3U」を発表した。同社のR-Carシリーズとしては最も高い性能を発揮する。同日からサンプル出荷を開始し、2023年第2四半期の量産を予定している。 - 新型コロナでCASEからPACEへ変わる自動車業界、ルネサスは開発効率化で貢献
ルネサスエレクトロニクスは2020年10月28日、メディアやアナリスト向けにオンラインで車載事業の説明会を開催した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が自動車市場に与える影響や、成長が見込まれる分野での戦略を解説した。 - ルネサスが注力する、「モービルアイやNVIDIAが参入できない領域」とは
コネクテッドカーや自動運転、電動化など自動車の進化と密接に関わる半導体。半導体サプライヤー各社は戦略を派手に打ち出し、自動車事業の拡大を狙う。その中でルネサス エレクトロニクスはどのように戦うのか、同社 オートモーティブソリューション事業本部 副事業本部長の片岡健氏に車載事業の戦略を聞いた。 - 車載ディープラーニング分野で協業、ADASやADのシステム開発と運用を支援
ルネサス エレクトロニクスとフィックスターズは、車載ディープラーニング分野で協業する。共同ラボを設立し、R-Car用クラウド評価環境「GENESIS for R-Car」を提供することで、ADASやADシステムの開発と運用を支援する。 - トヨタの次世代マルチメディアシステムがルネサス「R-Car」採用、新型「NX」から
ルネサス エレクトロニクスは、同社の車載用SoC「R-Car」がトヨタ自動車の次世代マルチメディアシステムに採用されたと発表した。2021年秋ごろ発売予定のレクサスブランドの小型SUV「NX」を皮切りに、順次レクサスブランドとトヨタブランドの車両に搭載される予定である。 - ルネサスとSiFive、RISC-V技術を活用した次世代車載半導体の共同開発で提携
ルネサス エレクトロニクスとSiFiveは、車載用次世代ハイエンドRISC-Vソリューションの共同開発で提携した。ルネサスはSiFiveからRISC-VコアIPポートフォリオのライセンス供与を受け、次世代車載半導体を開発する。