クルマの価値を維持するアップデートや見守りで、月々の諸経費を抑制:モビリティサービス
トヨタ自動車とKINTOは2022年12月7日、新サービス「KINTO Unlimited」を立ち上げ、今冬発売するハイブリッド車(HEV)「プリウス」の一部グレードで提供を開始すると発表した。
トヨタ自動車とKINTOは2022年12月7日、新サービス「KINTO Unlimited」を立ち上げ、今冬発売するハイブリッド車(HEV)「プリウス」の一部グレードで提供を開始すると発表した。
KINTOは自動車保険や税金などの諸経費を定額で毎月支払う。これまではKINTO契約から利用を終えて車両を返却するまでの間にクルマの価値が下がっていたが、新サービスは納車後の進化や見守りによってクルマの価値を維持することで月々の支払いを引き下げ、リーズナブルに利用できるようにしていく。
進化については、ソフトウェアとハードウェアの両面で実施する。具体的には、運転支援システム「Toyota Safety Sense」で無線ネットワークによるアップデート(OTA:Over-The-Air)を行い、その都度最新の状態にする。更新費用は月々の支払いに含まれているため、追加のコストは発生しない。
ハードウェアに関しては、装備や機能を後から追加することを前提とした「アップグレードレディ設計」を採用した。配線の調整やセンサーの取り付けなどハードウェアのアップグレードに必要な施工作業の大部分をクルマにあらかじめ織り込んでおくことで、実際に行う作業を簡素化する。ブラインドスポットモニターの場合は作業時間が13時間から3時間になるなど、アップグレードレディ設計によって作業時間も大幅に短縮し、全国の販売店で施工に対応できるようになる。
ハードウェアのアップグレードの提供は2023年半ばから始める。まずはブラインドスポットモニターやパノラミックビューモニター、ステアリングヒーターなどを展開する。アイテムの選択肢の拡充も進める。費用はアイテムごとに一括で支払うか、月々の支払いに加算するかを選択できる。
車両と運転を見守り
見守りに関しては、コネクテッドサービス「T-Connect」を用いて運転データを収集、分析する。アクセルやブレーキなど基本的な挙動の他、ステアリング操作やウィンカーを出すタイミングなど細かく分析し、安全運転や燃費走行に向けたアドバイスを提供する。当面は実証実験と位置付けて追加の費用なしに利用できる。将来的にはKINTOの月々の支払いに利用料を含めて提供する。
車両の見守りでは、まずエンジンオイル交換の提案から始める。エンジンオイルの劣化は、走行距離や運転の仕方、外部環境などによって進み方が異なる。運転データを基にエンジンオイルの状態を推定することで、期間や走行距離などで一律にエンジンオイルを交換するのではなく、使用状況に合わせられるようにする。
車両の見守りに関するメニューも今後拡充していく。見守りに関する費用はKINTOの月々の支払いに含まれるため、追加の費用は請求されない。
関連記事
- 新型プリウスは「愛車としてカーボンニュートラルに貢献」、スポーティーさ前面に
トヨタ自動車は2022年11月16日、フルモデルチェンジした「プリウス」を世界初公開した。日本の他、北米や欧州などグローバルで順次展開する。ハイブリッド車(HEV)は2022年冬、プラグインハイブリッド車(PHEV)は2023年春に発売する予定だ。 - ソフト更新で走行性能の向上や個人に合わせたチューニング、トヨタがKINTOで
トヨタ自動車は2021年6月7日、サブスクリプションサービスの「KINTO」に、ソフトウェア更新で走行性能をアップデートする車両を新たに追加すると発表した。 - ハードウェアと同じくらいソフトウェアを強くする、トヨタのアプローチ
トヨタ自動車とパーソルイノベーションは2021年2月2日、オンラインでソフトウェアエンジニア向けに「ソフトウェアエンジニアが革新するクルマ開発の伝統」と題した勉強会を開いた。 - トヨタグループはソフト開発体制を1万8000人に、「幅広い分野の人材が必要」
トヨタ自動車は2021年8月25日、オンラインで説明会を開き、ソフトウェアやコネクテッド技術の開発方針を発表した。 - トヨタデンソーアイシンの車載ソフト会社が新体制に、目指すは「自動車のWindows」
トヨタ自動車グループの自動運転開発体制で先行開発を担ってきたTRI-AD(Toyota Research Institute Advanced Development)は、2021年1月から新体制で動き出した。これまでは車載ソフトウェアの開発会社だったが、スマートシティのように自動車やモビリティを超えた取り組みに挑むため役割分担を明確にする。 - トヨタが車載カメラをドラレコ化、後付けのドライブレコーダーが不要に
トヨタ自動車は2022年7月25日、コンパクトカー「ヤリス」を一部改良し、ドライブレコーダー付き自動防眩インナーミラーを設定すると発表した。全グレードにオプション設定となる。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.