検索
ニュース

若手社員の約4割が、難しい仕事への挑戦を「成長の機会と感じる」と回答キャリアニュース(2/2 ページ)

ラーニングエージェンシーとラーニングイノベーション総合研究所は、本人の力量より難易度の高い業務に関する「若手社員の意識調査」の結果を発表した。社会人2〜4年目の約4割が、難しい仕事への挑戦を「成長の機会と感じる」と回答した。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

精神的に追い詰められた状況は、不満や離職意向につながる

 続いて、業務における役割で、自分の能力より高過ぎると感じる状況についてはどのように捉えているかを尋ねた。

 その結果、全年次で「不安に感じた」が最も高かった。「社会人2年目」は21.6%、「社会人3年目」は32.0%、「社会人4年目」は25.5%となっている。自分の能力を超えた難し過ぎる仕事については、「成長の機会と感じた」「期待に応えようと感じた」などのポジティブな感情よりも不安が勝るようだ。

キャプション
業務における役割について、自分の能力より高過ぎると感じる状況の捉え方[クリックで拡大] 出所:ラーニングエージェンシー

 また、精神的に追い詰められたことがあるかを尋ねたところ、「社会人2年目」の41.7%、「社会人3年目」の37.7%、「社会人4年目」の41.3%が「ある」と回答した。

キャプション
精神的に追い詰められたことがある割合[クリックで拡大] 出所:ラーニングエージェンシー

 精神的に追い詰められたことが「ある」と回答した人に「精神的に追い詰められた場面」を尋ねた。年次に関わらず「プレッシャーが大きいとき」が最も高く、「社会人2年目」の32.0%、「社会人3年目」の37.2%、「社会人4年目」の31.5%が回答している。

キャプション
精神的に追い詰められた場面[クリックで拡大] 出所:ラーニングエージェンシー

 「精神的に追い詰められた場面の捉え方」を年次別に見ると、「社会人2年目」で最も高かったのは「不満を抱いた」(28.8%)だった。「社会人3年目」と「社会人4年目」は「会社を辞めたくなった」が最も高く、「社会人3年目」は29.2%、「社会人4年目」は29.8%が回答している。精神的に追い詰められた状況が、不満や離職意向につながることがうかがえる結果となった。

キャプション
精神的に追い詰められた場面の捉え方[クリックで拡大] 出所:ラーニングエージェンシー

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ |       
ページトップに戻る