ステランティス傘下のジープブランドは2022年9月8日、電動化戦略を発表した。
まずは北米と欧州で2025年までにゼロエミッション車を4モデル導入する。米国で販売する全車種に電動車を設定するとともに、2030年までにジープブランドでは全製品にEVを設定し、米国の新車販売の50%、欧州で販売する全ての新車をEV(電気自動車)としていく。
また、2022年10月に開催されるパリモーターショーで、欧州向けでは初となるSUVタイプのEV「アベンジャー」を披露する。この他、グローバル展開するEV2車種「リーコン」「ワゴニア」も発表した。
ステランティスとしては、2030年までにCO2排出量を実質ゼロにする目標を掲げている。
EVでもジープらしさを維持
北米で販売している「ラングラー」や「グランドチェロキー」のPHEV(プラグインハイブリッド)モデルを足掛かりに、電動車のラインアップを広げる。また、電動化に合わせて4WD性能の拡張も推進している。
リーコンはEV専用モデルで、2023年に実車を発表する。2023年初めから北米のユーザーから予約を受け付け、その後欧州など世界各地で展開する。生産は2024年から開始する。
リーコンは米国ネバダ州からカリフォルニア州に至る険しい山道「ルビコントレイル」を走破するだけでなく、ルビコントレイルから市街地に戻るのに十分な電費性能を備えるとしている。路面状況に応じて走行モードを選択できるセレクテレイン、eロッカーアクスル、アンダーガード、けん引フック、オフロード専用タイヤ、電動ルーフ、脱着可能なドアとウィンドウなどを採用する。
ワゴニアもEV専用モデルだ。1回の充電で最大640kmを走行できる。また、最高出力600HPのパワートレインによって、時速0〜100kmを3.5秒で加速させるという。7スロットグリルやサイドシルエットなどで一目でワゴニアだと分かるようにする。EV版のワゴニアも2023年初めから米国のユーザーの受注を受け付け、2024年から北米で生産する。リーコンと同様に欧州など世界各国でも順次販売する。さらに、走行距離が800kmを超えるモデルも投入する。
欧州でも、電動車の展開を強化する。現在もフランスとドイツでは電動車のみを扱っているが、2022年末までに欧州の全ての市場に向けて電動モデルを用意する。
2025年末までに欧州で4モデルのゼロエミッション車を販売する計画で、その第1弾となるのがEVのアベンジャーだ。ポーランドで生産し、欧州だけでなく日本や韓国でも発売する。1回の充電で400kmを走行できる。クラス最高レベルの最低地上高とブレークオーバーアングル、アプローチアングルを備え、インテリアにも最先端のテクノロジーを採用するとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 欧州自工会から脱退して独自にフォーラムを開催、分からないステランティスの狙い
さて、今週はステランティスから驚きの発表がありました。2022年末で欧州自動車工業会(ACEA)を脱退するというのです。 - 発電専用だけど可変圧縮比でターボ、欧州で受け入れられる「e-POWER」のために
日産自動車は2022年7月20日、SUV「エクストレイル」をフルモデルチェンジして発表した。 - 走りと燃費を両立、新型クラウンの「1モーターハイブリッドトランスミッション」
アイシン、デンソー、BluE Nexusは2022年7月22日、トヨタ自動車の「クラウン」の新モデル(クロスオーバー RS)に1モーターハイブリッドトランスミッションが採用されたと発表した。新型クラウン(クロスオーバー)は全車ハイブリッド車(HEV)で、電気式4WDのみの設定となる。日本での発売は2022年秋を予定している。日本のみで販売していた従来モデルとは異なり、40の国と地域で展開する。 - FRの直6ディーゼルエンジンが323万円、マツダ「CX-60」の予約受注がスタート
マツダは2022年6月22日、クロスオーバーSUVの新型車「CX-60」の予約受注を同月24日から開始すると発表した。納車開始は、直列6気筒のディーゼルエンジンと電圧48Vのマイルドハイブリッドシステム(MHEV)を組み合わせた「e-SKYACTIV D」が9月から、その他のパワートレインのモデルは12月からを予定している。 - 新型RXは電動化時代のレクサスらしい走り、運転する楽しさを体現
トヨタ自動車は2022年6月1日、レクサスブランドのSUV「RX」をフルモデルチェンジして世界初公開した。多様化するユーザーのニーズに対応して、さまざまなパワートレインを用意した。日本では2022年秋に発売する。 - ランドローバー「ディフェンダー」がFCVに、AVLやマレリが開発プロジェクトに参加
ジャガーランドローバーは2021年6月15日、ランドローバーブランドの「ディフェンダー」をベースにした燃料電池車(FCV)のプロトタイプを開発すると発表した。2021年内にテスト走行を実施し、オフロード性能や環境性能を検証する。FCVは大型で長距離の走行が求められ、高温から低温まで幅広い環境で使われる車両に向くとしている。 - アイスバーン上も楽々走行する4WDの仕組み
積雪時の走行でも安定して走れる4輪駆動車(4WD)には、構造や作動の異なるさまざま方式がある。