【ケース4】どうやって設計データをPDMシステムで管理するの?:設計現場のデータ管理を考える(4)(2/2 ページ)
3D CADの本格運用に際して直面する「データ管理」に関する現場課題にフォーカスし、その解決策や必要な考え方を、筆者の経験や知見を交えて解説する。第4回は「どうやって設計データをPDMシステムで管理するの?」をテーマに、新規設計や流用設計が行いやすくなる3D CADデータの管理について取り上げ、PDM運用の基本的な考え方を提示する。
フォルダの階層について
PDMシステムにおけるフォルダの階層はどのように構成すべきでしょうか。新規設計のものであっても、それが将来、流用設計に用いられることも考えられます。また、これまでの設計経験から社内標準部品の利用も考慮した上で、フォルダの階層イメージを作ることが重要となります。
シーン1における設計者Aさんの懸念点に対する回答は、
- どこで作業するのか?
⇒自身のPCの作業用フォルダで作業する
※PDMに作業領域を持つ場合もあり - どうやって保存するのか?
⇒Aさんが階層フォルダをPDMシステム内に作成する
となります。PDMシステムを活用する場合、設計対象の構成を踏まえた上でフォルダ階層を作成するのも設計者の仕事の1つといえます。
では、「キャビネット」−「フォルダ」以下の階層はどうしたらよいでしょうか。もともと3D CAD運用の中で、設計対象の製品シリーズごとにデータの場所を分類したり、標準的に利用するデータをライブラリとして管理したりすることが多くありますが、PDMの場合もこの考え方と似ています。
設計現場ではさまざまな製品群を扱うことになりますので、それに応じたフォルダを作成する必要があります。例えば、図2の「01_標準部品」以下では、標準ライブラリとしてのフォルダ作成を推奨します。
標準ライブラリとは、頻繁に再利用されるCADデータを格納する場所のことです。JIS規格や社内標準のボルト、ねじ、ナットなどの締結要素、モーターやセンサーといった購入品のCADデータなどをここに格納します。標準部品フォルダは図3のように階層化することも可能です。
見やすく、使いやすい階層化により、設計者間の共有が行いやすくなります。標準部品フォルダへの部品登録は事前に行います。COLMINA CADデータ管理の場合、この階層フォルダの下にデータをまとめる単位として「プロジェクト」を作成します。図4では、標準部品のプロジェクトを示していますが、「02_製品」の下層にある「ROLLER_JIG_A」フォルダ(図2参照)にも同様にプロジェクトを作成します。
- プロジェクト:
フォルダは直接ファイルを持たせないため、その下層にプロジェクトを作成し、ファイルを保存します。
この例のように基本的なPDMシステム内の構成を考えることによって、新規設計/流用設計における3D CADデータ管理がしやすくなります。
次回は、実際に3D CADデータをPDMシステムに保存してみます。お楽しみに! (次回へ続く)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- PDM
メカ設計者のための用語辞典。今回は「PDM」について解説する。 - 3D CAD活用で欠かせない「アセンブリ」と「データ管理」について
“脱2次元”できない現場を対象に、どのようなシーンで3D CADが活用できるのか、3次元設計環境をうまく活用することでどのような現場革新が図れるのか、そのメリットや効果を解説し、3次元の設計環境とうまく付き合っていくためのヒントを提示します。今回は、「アセンブリ」の考え方と設計アプローチ、そして、3D CAD活用で重要となるデータ管理について紹介します。 - 「SOLIDWORKS 2022」は堅実な機能強化に加え、クラウドとの接続価値を提案
ソリッドワークス・ジャパンはオンライン記者説明会を開催し、「SOLIDWORKS 2022」の製品概要および新機能を紹介した。SOLIDWORKS 2022では「Work Smarter,Work Faster,Work Together」を開発テーマに、さまざまな機能強化および新機能の追加がなされているという。 - 設計者によるPDM導入で大事なフォルダ構成検討
機械メーカーで3次元CAD運用や公差設計/解析を推進する筆者から見た製造業やメカ設計の現場とは。今回は設計者のためのPDMにおける構造について説明する。 - 設計者によるPDM導入と生産管理システムの再構築
機械メーカーで3次元CAD運用や公差設計/解析を推進する筆者から見た製造業やメカ設計の現場とは。今回はPDMと生産管理システムの関係やその問題について語る。 - CADやPDMの“使い勝手”を追求する
2012年6月に開催した第23回 設計・製造ソリューション展に見た業界動向を考察するシリーズ。今回は、クリエイティブマシンのブースのCADやPDMについて紹介する。