インダストリー4.0は成果が「ケチャップドバドバ」へ、シーメンスのデジタル戦略:製造マネジメントニュース(2/2 ページ)
ドイツのSiemens(シーメンス)は2022年8月30日、デジタル戦略について説明し、同社が展開するさまざまなソフトウェアを統合した開発ポートフォリオ「Xcelerator」により、製造業のデジタル革新を牽引(けんいん)する方針を示した。
「MindSphere」は「Xcelerator」の一部に
「Xcelerator」は、フィールド機器やエッジコンピューティング層から、クラウドやアプリケーションソフトウェア層までの各システムを連携させ、これらのさまざまなソフトウェアをモジュールとして組み合わせることで機能を実現させられる統合開発ポートフォリオである。
特徴は主に3つある。1つ目は現実の機器から送信されるフィードバックを確実にデジタルモデルに反映し、かつPLM(製品ライフサイクル管理)を可能にする「デジタルツイン」を実現するということだ。2つ目はアプリケーション開発のためのアプローチを自社の事業計画や組織形態、従業員に合わせて柔軟に変更できるという「カスタム化されたアプローチ」が可能なことである。そして3つ目は、同社パートナーなどから構成される「オープンなエコシステム」が用意されていることだ。
Siemens Digital Industries Software(シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェア) EVPのRobert Jones(ロバート・ジョーンズ)氏は「モノづくりの変革を進めていくためにはデジタルと物理的な世界の融合が不可欠となっている。こうした変革は1社のソフトウェアだけで行えることではない。シーメンスとしての、ポートフォリオ拡充とともに複数のソフトウェア群の連携により、包括的なデジタルツインを実現できる仕組みを整えてきた」と語っている。
従来シーメンスでは、産業用IoT(モノのインターネット)のOSとして「MindSphere」をプラットフォームで展開することを目指してきたが「数年展開を進めてきた中でIoTの価値は独立した単一のプラットフォームでは生まれないという答えに行き着いた。さまざまなソフトウェアやハードウェアの組み合わせによって成り立つものだ。そこでMindSphereはXceleratorの中にモジュールとして組み込みIoTデータの連携として活用する役割へと変えた」とジョーンズ氏は述べている。
こうしたデジタルモノづくり開発基盤は、中小企業にとっては費用が掛かりすぎて導入できないケースも多いがジョーンズ氏は「そのためにXceleratorは、SaaS(Software as a Service)型としている。複雑なIT導入の負担が小さく、低価格で導入が可能だ。中堅中小製造業にも積極的に展開していく」と述べている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 産業界の脱炭素を加速するシーメンス、CO2排出量管理の協会も設立
「11年前に提唱したインダストリー4.0が、今まさに実現している」――。シーメンスは、世界最大級の産業見本市「HANNOVER MESSE(ハノーバーメッセ)」(2022年5月30日〜6月2日)において、脱炭素化、持続可能な社会実現を加速するデジタル化技術を紹介した。また、会場では記者会見も実施し、CO▽▽2▽▽排出量に関する情報の管理などを目的とする非営利団体「Estainium協会」を14の企業/団体と共に設立したとも発表した。 - COVID-19で進む工場のデジタル変革、シーメンスの「Xcelerator」が加速を後押し
Siemens Digital Industries Softwareは2020年6月16日から17日(現地時間)にかけて、「Media and Analyst Conference 2020」をオンラインで開催した。本稿では同社 社長兼CEOであるトニー・ヘミルガン(Tony Hemmelgarn)氏による基調講演を抜粋してお届けする。COVID-19感染拡大の状況下でもXceleratorが有用であること、また新製品「Teamcenter Share」などをリリースすることを発表した。 - SiemensとNVIDIAが産業向けメタバース構築で提携、XceleratorとOmniverseを接続
SiemensとNVIDIAは産業向けメタバースの構築に向けて提携を発表した。第1弾の取り組みとして、Siemensのオープンなデジタルビジネスプラットフォーム「Xcelerator」と、NVIDIAの3Dデザイン/コラボレーション向けプラットフォーム「Omniverse」を接続し、Siemensの物理ベースのデジタルモデルとNVIDIAのAI対応リアルタイムシミュレーションによる、産業向けメタバースの構築を可能にする。 - シーメンスはクラウドシフトを鮮明に、脱炭素向けのソリューションも開始
シーメンスは2022年1月25日、事業戦略発表会を開催し、クラウドビジネスを本格拡大する方針と、脱炭素化に向けた新たな情報基盤を展開することを発表した。 - ドイツが描く第4次産業革命「インダストリー4.0」とは?【前編】
「インダストリー4.0(Industrie 4.0)」という言葉をご存じだろうか? 「インダストリー4.0」は、ドイツ政府が産官学の総力を結集しモノづくりの高度化を目指す戦略的プロジェクトだ。インダストリー4.0とは何なのか。同プロジェクトに参画するドイツBeckhoff Automationグループに所属する筆者が解説する。 - “生みの親”が語るインダストリー4.0の本質とこれから
SAPジャパンは年次カンファレンス「SAP NOW」を開催し、基調講演プログラムの1つとして、ドイツの「インダストリー4.0」の提唱者でドイツ工業アカデミー評議会議長のヘニング・カガーマン氏が登壇。「インダストリー4.0とソサエティー5.0を推進するエンタープライズIT」をテーマにデジタル化がもたらす産業や経済の変化について訴えた。