ニュース
エイシングがエッジAIパートナープログラムを設立、ルネサスやNXPと提携:人工知能ニュース
エイシングは、同社独自のエッジAIパートナープログラムを設立した。組み込みエッジAIの共同プロモーションを展開するもので、ルネサス エレクトロニクスおよびNXPジャパンをパートナー企業に迎えている。
エイシングは2022年7月20日、同社独自のエッジAI(人工知能)パートナープログラムを設立したと発表した。ルネサス エレクトロニクスおよびNXPジャパンをパートナー企業に迎えている。
今回設立したパートナープログラムは、パートナー企業と連携して共同プロモーションを展開するものだ。組み込みエッジAIを用いたさまざまな事例の周知や、新たな事例の創出による組み込みエッジAIの普及を図る。
ルネサス エレクトロニクスとは2022年10〜11月に共同ウェビナーを開催するほか、同年11〜12月にはエッジAIを搭載した評価ボードの貸し出しキャンペーンを実施する予定だ。また、NXPジャパンとも同年8月下旬〜9月上旬に共同ウェビナーを開催する。
なお、エイシングも同年3月にNXP Semiconductorsの「NXP Partner Program」に、同年6月にルネサス エレクトロニクスの「RAファミリのパートナエコシステム」にそれぞれ参画している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- エッジAIの可能性を広げる「MST」、なぜCortex-M0+マイコンでも動くのか
エッジAIスタートアップのエイシングは、マイコンを使って、AIによる推論実行だけでなく学習も行えるアルゴリズム「MST」を開発した。ローエンドの「Cortex-M0+」を搭載するマイコンでも動作するMSTだが、より多くのメモリ容量が求められるランダムフォレストと同等の精度が得られるという。開発の背景を同社 社長の出澤純一氏に聞いた。 - Cortex-M0+マイコンで動作する軽量エッジAI、オンプレミスの開発環境を提供
エイシングは、同社の軽量エッジAIアルゴリズム「MST」などを用いたAIモデルをオンプレミスで構築できる開発環境「AiiR On-premises β版」を発表した。同日から募集しているモニター企業5社を対象に順次提供を開始する。 - 超軽量エッジAIアルゴリズムをWeb上で試用できる開発環境をリリース
エイシングは、AIモデルを構築するための開発環境「AiiR Cloud β版」をモニター企業へ順次展開する。超軽量エッジAIアルゴリズム「MST」を試用可能で、モデルの性能評価や活用イメージの具体化を支援する。 - マイコンでCBMを実現する異常検知アルゴリズム、逐次学習による高精度化も
エイシングは、機器の状態を監視しながらメンテナンス時期を決定するCBM向けの異常検知アルゴリズム「MSAT++」を開発したと発表した。モデルサイズは数KBと省メモリであるとともに、正常データからモデルを構築しての異常検知が可能で、逐次学習によりモデルの精度を向上できることなどが特徴となっている。 - 経年劣化にも対応する「リアルタイム学習AI-PID制御」、エイシングが特許取得
エイシングは、PID制御を飛躍的に高度化できる「リアルタイム学習AI-PID制御」に関する特許を取得したと発表した。PID制御にAIアルゴリズムに基づく予測器を組み合わせる「AI-PID制御」に対して、制御対象の経年劣化などによって起こり得るAIアルゴリズムの予測精度低下を防ぐための追加学習を行える仕組みが特許取得の対象となる。 - マイコンで動作するエッジAIの導入期間を短縮する小型モジュールの提供を開始
エイシングは、エッジAIアルゴリズム「AiiR」シリーズを導入するまでの検証期間を短縮する、小型モジュール「AiiR-M1」の提供を開始した。Cortex-M4アーキテクチャを採用し、小型ながらAI動作に必要な性能を満たしている。