ニュース
90以上のラインアップ、安川電機が多様なネットワーク対応のリモートI/O製品:FAニュース
安川電機は、多様な通信ネットワークに対応するリモートI/O製品「SLIO I/O」シリーズの販売を開始した。工場や生産設備のデータの効率的かつ安定的な収集が可能になり、品質や生産性の向上に貢献する
安川電機は2022年7月25日、多様な通信ネットワークに対応するリモートI/O製品「SLIO I/O」シリーズの販売を開始した。価格はオープンとなっており、90以上の製品ラインアップを提供する。
SLIO I/Oシリーズは、MECHATROLINK、EtherNet/IP、PROFIBUS、EtherCATなどの通信ネットワークに対応し、上位コントローラーやさまざまな機器と接続してデータの入出力ができる。工場や生産設備のデータの効率的かつ安定的な収集が可能になり、品質や生産性の向上に貢献する。
90種類以上の幅広いモジュールをラインアップしており、用途に応じた柔軟なシステム構築が可能。バスカプラには最大64個のモジュールを取り付けでき、ライン拡張モジュール(マスター、スレーブ)を使用することで、1つの配線を最大5系統に分割できる。
コンパクトな本体と、スクリューレスターミナルや階段形状配線の採用により省スペースでの接続が可能。組み立てにはねじや専用工具が不要で、設置や配線後に電子モジュールのみの交換が可能なため、メンテナンスも容易だ。半導体/液晶製造装置、電子部品実装機、金属加工機など、広範な産業機器に利用できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ショートアーム仕様で手元作業性を強化した人協働ロボット
安川電機は、ロボット周囲側近の手元作業性を強化した、人協働ロボット「MOTOMAN-HC10SDTP」を発売した。可搬質量10kgの人協働ロボットをショートアーム仕様にし、手元での作業性を強化している。 - AIを用いた異物検査を食品製造に適用、新型自律ロボットでは新たな市場目指す
安川電機は「FOOMA JAPAN 2022(国際食品工業展)」(2022年6月7〜10日、東京ビッグサイト)において、AIを用いた異物検査、除去システムなどを提案した。2023年投入予定の新型自律ロボットも参考出展した。 - 冷却ファンレスのフラット構造と高効率性を備えるPMモーター
安川電機は、小型化と軽量化、高効率化を追求した「エコPMモーターフラットタイプ」を発表した。冷却ファンレス構造にすることで、トップランナーモーターより小型化、軽量化し、国際高効率規格「IE5」を達成している。 - 生産セルの情報全てを精緻に統合して活用、安川電機がデモラインで再現
安川電機は、「第6回スマート工場EXPO」(2022年1月19〜21日、東京ビッグサイト)において、同社が提案する新たなモノづくりコンセプト「アイキューブメカトロニクス」を体現するデモラインを出展。「YRM-Xコントローラ」を中心に生産ラインの情報を吸い上げ「YASKAWA Cockpit」により、生産技術者やオペレーターなどそれぞれの技術者に必要な情報を出し分ける展示を行った。 - セル単位の生産性に貢献するデバイスを、安川電機の2022年
世界的な工場の自動化ニーズの高まりから、コロナ禍後の業績が好転しているのが安川電機だ。安川電機 代表取締役社長の小笠原浩氏に現在の状況と、2022年の方向性について話を聞いた。 - 伝送効率4倍のMECHATROLINK-4に対応、マシンコントローラー用CPUユニット
安川電機は、マシンコントローラー「MP3200」シリーズ用CPUユニット「CPU-203F」の販売を開始した。従来機種が対応するネットワークより伝送効率が4倍のMECHATROLINK-4に対応し、通信速度の高速化と制御軸数の多極化ニーズに応える。