3年ぶりのリアル開催、ハノーバーメッセが開幕:ハノーバーメッセ2022
2022年5月30日(ドイツ時間)、世界最大級の産業見本市「HANNOVER MESSE(ハノーバーメッセ)」が開幕した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大によって2020年には中止、2021年にはオンラインのみの開催になったため、リアル開催は2019年以来3年ぶり。会期は6月2日までの4日間で、60カ国から約2500社/団体が出展する。
2022年5月30日(ドイツ時間)、世界最大級の産業見本市「HANNOVER MESSE(ハノーバーメッセ)」が開幕した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大によって2020年には中止、2021年にはオンラインのみの開催になったため、リアル開催は2019年以来3年ぶり。会期は6月2日までの4日間で、60カ国から約2500社/団体が出展する。
1947年の初開催から75周年を迎えた同見本市。例年は4月に開催されていたがCOVID-19の感染状況を鑑み、今回は開催が5月に変更なったほか、会期も従来より1日短縮したうえで、デジタル版も並立するハイブリッド展示会としての開催となった。
今回、重点テーマとして掲げるのは「デジタル化と持続可能性」だ。出展する機械工学、電気産業、ソフトウェア、ITなどの各企業は、デジタル化および自動化によって効率的かつ少ないリソースで生産するネットワーク化された工場ソリューションなどを中心に紹介する。また、風力や太陽光発電、そしてグリーン水素による持続可能なエネルギー供給ソリューションなども数多く出展しており、主催者のドイツメッセは、「デジタル化、AI(人工知能)、自動化、持続可能なエネルギーの相互作用において、気候変動の世界的な課題に対する解決策を提示する」と説明している。
開催に先立って行われた会見でドイツメッセ代表のJochen Kockler(ヨッヘン・コックラー)氏は、ロシアのウクライナ侵攻によるエネルギー価格高騰やサプライチェーン断絶、深刻化する気候変動など、「現在、世界は時代の転換期を迎えている」と言及。同メッセは、政治、ビジネス、産業のためのプラットフォームを提供することで、これらの課題解決に貢献するとしている。
2022年5月29日夜(ドイツ時間)に開催されたオープニングセレモニーでは、ドイツのOlaf Scholz(オラフ・ショルツ)首相も出席。壇上に立ったショルツ氏はデジタル化と持続可能な社会に向けた取り組みによる産業変革の緊急性は高まっているとし、「われわれは今、エネルギーの自立が国家の安全保障にとっても必須であることを、厳然たる事実として経験している。また、化石エネルギーから自立することは、気候政策の観点からだけでなく、ガス、石炭、石油の価格上昇を考慮すると、経済的観点からも賢明だ」と強調。同見本市が、産業変革を加速する機会を提供することへの期待を示していた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 2022年のハノーバーメッセはリアル開催、「デジタル化と脱炭素化」をテーマに
世界最大級の産業見本市「HANNOVER MESSE(ハノーバーメッセ)」の主催者であるドイツメッセは2021年9月1日から2022年4月25〜29日にハノーバー国際見本市会場で開催される「ハノーバーメッセ 2022」の出展募集を開始した。 - シーメンスがエッジコンピューティングの本格展開を日本で開始
シーメンスは2021年2月17日、製造現場でコンピューティングパワーをさまざまな用途で活用できるエッジコンピューティングソシューション「Industrial Edge」を日本で本格展開すると発表した。 - 「日本人はネガティブ過ぎる」インダストリー4.0“生みの親”が語る日本への期待
本田財団は2020年の本田賞としてインダストリー4.0の提唱者の1人であるドイツ工学アカデミー評議会議長のヘニング・カガーマン氏を表彰した。カガーマン氏が考えるDXのポイントと日本への期待について話を聞いた。 - 機械は人を追い詰めるのか、日本とドイツに見る“人と機械の新たな関係”
デジタル化が進む中で人と機械の関係はどう変わっていくのだろうか――。こうした疑問を解消すべく日本とドイツの共同研究により「Revitalizing Human-Machine Interaction for the Advancement of Society(デジタル社会における人と機械の新たな関係)」が発行された。共同発行者である日立製作所 研究開発グループ 生産イノベーションセンタ 主管研究長の野中洋一氏に話を聞いた。 - 産業用5Gを推進する「5G-ACIA」、製造業ではどう生かす?
世界最大級の産業見本市「ハノーバーメッセ」の主催者であるドイツメッセは2020年7月14〜15日に初のデジタルイベント「ハノーバーメッセDigital Days」を開催した。本稿では、キーノートスピーチの1つに登壇した5G-ACIA 議長のアンドレアス・ミュラー(Dr. Andreas Mueller)氏による「5G for the Industrial IoT(産業用IoTのための5G)」の内容を紹介する。 - デジタルツインで改善を加速させるシーメンスのインダストリー4.0モデル工場
ドイツのモノづくり革新プロジェクト「インダストリー4.0」の旗手として注目を集めるシーメンス。そのシーメンスの工場の中でスマートファクトリーのモデル工場として注目を集めているのがアンベルク工場である。最先端のスマートファクトリーでは何が行われているのか、同工場の取り組みを紹介する。