検索
ニュース

NTT東日本がローカル5Gの価格を5分の1に、準同期対応で上り実測400Mbps超も実現製造業IoT(3/3 ページ)

NTT東日本が2022年5月から提供を開始するローカル5Gのマネージドサービス「ギガらく5G」について説明。ローカル5G導入の最大の障壁とされてきた価格を大幅に低減しており、5年間利用する際の総コストを従来比5分の1となる2000万円に抑えた。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

地場に根付く中堅中小企業のためローカル5G導入のハードルを下げた

 4つ目の「選べる料金プラン」では、先述した5年総コスト2000万円の例のような月額で支払うサブスクリプション型だけでなく、減価償却を意識する顧客に向けて一括支払い型も用意している。5つ目の「柔軟なシステムスケーラビリティ」では、「選べる料金プラン」にあるようにインドアHUBやRU、アンテナなどオプション価格の設定が明確なので、PoC(概念実証)のレベルから本格導入の段階に進めやすくなっている。加えて、一般的な5Gシステムでは5Gコア側に置かれているUPF(User Plane Function)をユーザーの現場側に配置しているため、既存LANとの連携も容易になっている。

「ギガらく5G」の料金プラン
「ギガらく5G」の料金プラン[クリックで拡大] 出所:NTT東日本

 会見では、ローカル5Gオープンラボの北側にあるプラント設備に設置した2台の8K魚眼カメラの画像を遅延なく伝送するデモを披露した。高解像のカメラ画像データを用いることで、コックやバルブの開閉状態の確認だけでなく、アナログメーターのモニタリングなども行えるという。

8K魚眼カメラ2台を使ったデモの様子
8K魚眼カメラ2台を使ったデモの様子[クリックで拡大] 出所:NTT東日本

 これらの他にも、マイクロソフトの「HoloLens 2」を用いた遠隔指導や、ブレインズテクノロジーの異常検知ソリューション「Impulse」を用いたセル生産における行動解析AI(人工知能)への応用など、主に製造業での活用が期待できる検討中のソリューションのデモも紹介した。

「HoloLens 2」を用いた遠隔指導のデモ「Impulse」を用いたセル生産における行動解析AI応用のデモ 「HoloLens 2」を用いた遠隔指導のデモ(左)。指導側は左側のディスプレイに移った画像を見て、組み立てに使うネジが正しいかどうかを確認する。「Impulse」を用いたセル生産における行動解析AI応用のデモ(右)[クリックで拡大] 出所:NTT東日本

 増山氏は「われわれは、地場に根付く中堅中小企業のさらなる活躍の支援を主眼に置いて事業を展開している。それらの企業にローカル5Gを使ってもらうにはまずは大幅な低価格化が必要ということで、今回のギガらく5Gを発表した。これからは、一定程度導入のハードルが下がったローカル5Gを使って、さまざまなパートナーと連携しながらソリューションの開発に注力することで顧客のデジタル化に貢献していきたい」と述べている。

「ギガらく5G」の投入でパートナーとの連携を拡大していきたい考え
「ギガらく5G」の投入でパートナーとの連携を拡大していきたい考え[クリックで拡大] 出所:NTT東日本

⇒その他の「製造業IoT」の記事はこちら

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る