機械の遠隔サポートをパッケージ化したソリューション、トラブルを遠隔から解決へ:FAニュース
Rockwell Automationは、機械や装置のメーカーが遠隔から機器にアクセスしてサポートする上で必要なものを全てパッケージにした、新しいリモート・アクセス・ソリューションを発表した。どこからでも機器のトラブルを解消できる。
Rockwell Automationは2021年11月16日、機械や装置のメーカーが遠隔から機器にアクセスしてサポートする上で必要なものを全てパッケージにした、新しいリモート・アクセス・ソリューションを発表した。同ソリューションにより、メーカーは機器にトラブルが発生した場合、どこからでもトラブルを解消できる。
同ソリューションは、多要素認証や暗号化されたプロトコルなど、強固なセキュリティ機能を搭載する。現場スタッフがリモート接続を制御して、現場が許可した場合にのみ接続可能で、イーサネット(Ethernet)のポートが利用できれば、既存のアーキテクチャを変更しなくても容易に実装できる。
クラウドベースの「FactoryTalk Remote Access」ソフトウェアの使用により、顧客の機器に安全に接続して管理や設定ができる。顧客サイトへはリモートアクセスルーター「Stratix 4300」を設置して、機器へのリモートアクセスを提供する。
また、ルーターは現在のデータ要件に対応しており、Allギガビットポートがあるため、多くの帯域幅を必要とするリモートサポート機能にも必要に応じて対応できる。
リモート・アクセス・ソリューションは、石油、ガス、鉱業、金属、セメント産業といった訪問が困難な現場や、長距離を移動する必要がある場所への遠隔からの作業サポートに向いている。同ソリューションを利用して、バーチャル試運転やリモートファームウェア管理など、顧客サポートの方法を再構築することもできる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- FA機器メーカーから製造プラットフォーマーへ、ロックウェルの目指す新たな姿
FA用制御機器のグローバル企業である米Rockwell Automationは、スマートファクトリー化などの流れの中で、ITシステムなどを組み合わせたモノづくりプラットフォーマーへと役割を変化させつつあり、日本でもこれらの取り組みを本格的に広げていく方針を示す。日本での取り組みについて、ロックウェル オートメーション ジャパン 代表取締役社長の矢田智巳氏と、同社A&S, Power Control&IC Regional Managerの吉田高志氏に話を聞いた。 - ロックウェルとコマウ提携、ロボットアプリ展開を簡素化
Rockwell Automationは、Comauとの提携を発表した。提携により両社は、ロボットアプリケーションを設計、展開、管理するための、より簡単かつスマートで生産的な方法を提供する。 - “ニューノーマル”でモノづくりはどう変わるか、ロックウェルとPTCの取り組み
米PTCは2020年6月9日(現地時間)、同社初となるバーチャルライブイベント「LiveWorx 20 Virtual」を開催した。本稿では「Expanding Human Possibility(人の可能性の拡張)」をテーマとした、米Rockwell Automation会長兼CEOのブレイク・モレット氏による講演の内容を紹介する。 - 古い機械や人手作業、データ化されていない情報をどうスマート化すべきか
成果が出ないスマートファクトリーの課題を掘り下げ、より多くの製造業が成果を得られるようにするために、考え方を整理し分かりやすく紹介する本連載。前回から製造現場でつまずくポイントとその対策についてお伝えしていますが、第5回では、「データ収集」についてのアプローチと、データ化が難しい部分の対策について解説していきます。 - スマート工場は“分断”が課題、カギは「データ取得」を前提としたツールの充実
工場のスマート化への取り組みは2020年も広がりを見せているが、成果を生み出せているところはまだまだ少ない状況だ。その中で、先行企業と停滞企業の“分断”が進んでいる。新型コロナウイルス感染症(COVID−19)対応なども含めて2021年もスマート工場化への取り組みは加速する見込みだが、この“分断”を解消するような動きが広がる見込みだ。 - スマートファクトリー化がなぜこれほど難しいのか、その整理の第一歩
インダストリー4.0やスマートファクトリー化が注目されてから既に5年以上が経過しています。積極的な取り組みを進める製造業がさまざまな実績を残していっているのにかかわらず、取り組みの意欲がすっかり下がってしまった企業も多く存在し2極化が進んでいるように感じています。そこであらためてスマートファクトリーについての考え方を整理し、分かりやすく紹介する。