DWG互換CADの最新版「BricsCAD V22」の強化ポイントと注目機能:CADニュース(2/2 ページ)
図研アルファテックは「BricsCAD V22 オンラインカンファレンス」において、「BricsCAD V22 新機能発表会」を開催。同社が国内代表代理店として取り扱うDWG互換CAD「BricsCAD」の最新バージョン「V22」の進化の方向性や強化ポイント、注目機能などについて説明した。
BricsCAD V22の注目機能
V22の注目機能としては、ブロック機能の進化が挙げられる。複数図形を1クリックでブロック化する機能(BLOCKIFY)がより使いやすくなり、ブロックの置換や外部参照手順も大幅に簡略化された。さらに「AutoCAD」のダイナミックブロックの類似機能であるパラメトリックブロックで可視性パラメータ機能などが強化されている。これらブロック機能の進化によって、作図の効率化や図面データの軽量化、標準化が図れるという。
さらに、「AutoCAD Mechanical」対応の強化として、BricsCAD Pro以上のエディションでは、AutoCAD Mechanicalのメカニカルオブジェクトの読み込み、編集が強化された。前バージョンの「V21」からAutoCAD Mechanical図面の読み込みに対応していたが、V22では編集機能を強化し、メカニカルオブジェクトの読み込みだけでなくオブジェクトの編集も可能にした。
BricsCAD BIMについては、V22でBIMデータ相互性や図面化機能が強化された他、配管モデル作成を実現した。
BricsCAD Mechanicalに関しては、V22でBOM(部品表)や板金の機能が進化した。BOM機能ではサムネイルの追加と項目のカスタマイズを可能にした。板金機能では1クリックでソリッドモデルをシェルでくり抜くと同時に、板金モデルに変換する機能を実装した。
その他、V22では点群においてバブルビュアーで作図およびモデリングが可能になった他、コリドー機能やLandXML(土木や測量業界におけるオープンなデータ交換フォーマット)の読み込みなど、土木設計機能が大幅に強化されたとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- LTの価格でフル機能が使える、生まれ変わった「AutoCAD」と「AutoCAD Plus」
オートデスクは、オンラインで「AutoCAD 新戦略記者説明会」を開催し、従来の「AutoCAD」「AutoCAD LT」によるツール提供を戦略的に見直し、日本市場向けに大幅な変更を加えたことを発表した。従来のAutoCAD LTが「AutoCAD」に、従来のAutoCADが「AutoCAD Plus」となり、新しい「AutoCAD」はLTの販売価格のまま、業種別ツールセットを除く従来のAutoCADのフル機能を利用できる。 - コラボ&自動化機能を強化した「AutoCAD 2022」、複数図面の同時表示・編集も
オートデスクは、「Autodesk AutoCAD 2022」をはじめとするCADソフトウェアの最新バージョンをリリースした。最新バージョンでは、図面レビューサイクルを効率化できる「トレース機能」や、コラボレーションプロセスを強化する「共有機能」、複数図面を同時に表示/編集できる「フローティングウィンドウ機能」などが新たに追加された。 - 「SOLIDWORKS 2022」は堅実な機能強化に加え、クラウドとの接続価値を提案
ソリッドワークス・ジャパンはオンライン記者説明会を開催し、「SOLIDWORKS 2022」の製品概要および新機能を紹介した。SOLIDWORKS 2022では「Work Smarter,Work Faster,Work Together」を開発テーマに、さまざまな機能強化および新機能の追加がなされているという。 - 使いやすさが向上した、2D CADソフトウェアシリーズの最新版
フォトロンは、2D CADソフトウェア「図脳 RAPID」シリーズの最新版「図脳 RAPIDPRO21」「図脳 RAPID21」を発表した。最新版ではユーザーの声を生かした機能強化、改良がなされ、使いやすさが向上し、スムーズな製図が可能になった。 - SaaS型製品開発プラットフォーム「Onshape」の販売・技術サポートを開始
サイバネットシステムは、PTCジャパンと日本における販売代理店契約を締結し、PTCのSaaS型製品開発プラットフォーム「Onshape」の販売および技術サポートを2021年8月26日から開始することを発表した。 - パフォーマンスや操作性、使い勝手がさらに向上した「ZWCAD 2022」
ZWSOFTは、主力CAD製品の最新バージョン「ZWCAD 2022」を発表した。図面オープンやズームなどの高速化が図られている他、操作性や使い勝手も向上。また、BIMモデルの業界標準フォーマットであるIFCファイルのインポートにも対応した。