ニュース
建設現場向けの自動墨出しロボットシステムを提供開始:ロボット開発ニュース
日立チャネルソリューションズは、測量機と連携して設備工事などでの位置決め作業を自動化する、自動墨出しロボットシステム「SumiROBO」の提供を開始する。専門知識や墨出し経験がない作業者でもタブレット端末から容易に操作可能だ。
日立チャネルソリューションズは2021年11月8日、建設現場向けに、位置出し作業を省力化する自動墨出しロボットシステム「SumiROBO」の提供を開始すると発表した。
同システムは、測量機と連携して設備工事などでの位置決め作業を自動化する。指示を入力することで、図面に基づいた墨出しポイントに位置や文字、マークなどの情報を印字できる。
墨出し作業の範囲やロボットの進入禁止範囲はタブレット端末から指定可能。障害物を検知した際は、回避ルートを自動探索して作業を継続できる。
測量機の専門知識や墨出し経験のない作業者でも、タブレット端末から容易に操作できるため、導入しやすい。墨出しデータは、ツールを用いてCADデータ(DXF形式)から自動で変換可能となっている。
同社は今後、設計データや現場の状況から経路を生成して自律走行する機能の開発を進めるほか、位置情報の高精度化などにも取り組む。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 昇降式足場とウインチを組み合わせ、壁面を自在に動く作業ロボットを開発
光洋機械産業とアイ・ロボティクスは、昇降式足場と「3D壁面作業システム」を組み合わせたソリューションを開発した。壁面に吸着したドローンが移動して作業するため、建物改修工事などにおける作業員の墜落や転落事故を防ぐ。 - 建物の設備と自動運転車、ロボットが連携、清水建設が自社拠点に常設サービス
清水建設は2021年8月20日、建物や設備とサービスロボットや自動運転車を統合制御するシステム「Mobility-Core」を同社の技術研究所に構築したと発表した。施設や街区で自律移動型のモビリティを活用したサービスの社会実装に向けて、複数のモビリティが連携したサービス提供の技術検証を進める。 - 建築現場用ロボット向けの自律移動システムを開発、AI清掃ロボットに導入へ
鹿島建設とPreferred Networksは、建築現場用ロボット向けの自律移動システム「iNoh」を開発した。実用化の第1弾として、AI清掃ロボット「raccoon」に搭載し、首都圏の現場に導入を開始している。 - AIひび割れ検出技術採用の自律走行ロボットを開発、建築物の検査時間を4割短縮
イクシスと安藤ハザマはAIで撮影画像からひび割れを検出する「自律走行式ひび割れ検査ロボット」の開発を発表した。既存のAIによるひび割れ検出技術の課題点を解決する。 - BIMと連携してロボットの自律走行を支援する基盤システム、竹中工務店が開発
竹中工務店はBIMとの連携によってロボットの自律走行とリモート監視を可能にする、クラウドベースの「建設ロボットプラットフォーム」を開発したと発表した。 - 大工作業を行う協働ロボット、アパート建築で4.5人工を省力化
大東建託は2019年3月19日、同社が開発中の建築現場向け協働ロボット「D-AVIS(デービス)」の現場試行を報道陣に公開した。同ロボットは人手不足が深刻化する大工の作業省力化と施工品質の均一化が狙い。住宅建築現場のニーズを踏まえ、現場で簡単に分解、組み立てを行えるようにしたことが特徴だ。