ニュース
昇降式足場とウインチを組み合わせ、壁面を自在に動く作業ロボットを開発:ロボット開発ニュース
光洋機械産業とアイ・ロボティクスは、昇降式足場と「3D壁面作業システム」を組み合わせたソリューションを開発した。壁面に吸着したドローンが移動して作業するため、建物改修工事などにおける作業員の墜落や転落事故を防ぐ。
光洋機械産業は2021年8月23日、同社の昇降式足場「PowerMAST(パワーマスト)」とアイ・ロボティクスの「3D壁面作業システム」を組み合わせたソリューションを発表した。同年夏以降、高所作業現場へ投入開始予定だ。
同ソリューションでは、アルミ合金製の昇降式装置とウインチ制御式壁面吸着ドローンを利用している。ドローンは飛行するのではなく壁面に吸着し、計測プログラムで設定した位置まで上下左右に移動する。カメラや洗車ノズル、塗装ガンを搭載すれば、足場がなくても打音検査やタッチアップ塗装といったピンポイントの壁面作業ができる。
高所作業では、足場を組んでから作業するため工期が長期化すること、労働力の不足といった課題を抱えている。また、自然災害による足場の倒壊事故、落下や転落による災害も多数発生しており、厚生労働省の2020年度の統計によると、判明しているだけでも国内で2万件を超える墜落および転落事故が起きている。
両社は、同ソリューションを現場へ順次導入するとともに、今後はドローンが作業できない人口密集部や重工業プラント内部における運用方法も提案し、作業の機械化、遠隔化、自動化に貢献していく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 建築現場用ロボット向けの自律移動システムを開発、AI清掃ロボットに導入へ
鹿島建設とPreferred Networksは、建築現場用ロボット向けの自律移動システム「iNoh」を開発した。実用化の第1弾として、AI清掃ロボット「raccoon」に搭載し、首都圏の現場に導入を開始している。 - 自律ロボットアームによる、宇宙組み立て作業の地上実証に成功
GITAIは、単腕型作業ロボット「S1」による宇宙組み立て作業の地上実証に成功した。ドライバーを使ってフレームにパネルを組み付けるなど、S1が複雑な作業を自律して実行できることが確認できた。2021年にはISSで技術実証を実施する予定だ。 - PFNが自律移動型作業ロボットの量産設計を開始、搬送や消毒用途で実証実験も
Preferred Networksは2020年6月22日、開発中の移動型マニピュレーターロボットの量産設計を進め、無人搬送や無人消毒の用途で、工場や実験室、オフィス、病院、福祉施設などでの実証実験を開始すると発表した。 - AIひび割れ検出技術採用の自律走行ロボットを開発、建築物の検査時間を4割短縮
イクシスと安藤ハザマはAIで撮影画像からひび割れを検出する「自律走行式ひび割れ検査ロボット」の開発を発表した。既存のAIによるひび割れ検出技術の課題点を解決する。 - BIMと連携してロボットの自律走行を支援する基盤システム、竹中工務店が開発
竹中工務店はBIMとの連携によってロボットの自律走行とリモート監視を可能にする、クラウドベースの「建設ロボットプラットフォーム」を開発したと発表した。 - 大工作業を行う協働ロボット、アパート建築で4.5人工を省力化
大東建託は2019年3月19日、同社が開発中の建築現場向け協働ロボット「D-AVIS(デービス)」の現場試行を報道陣に公開した。同ロボットは人手不足が深刻化する大工の作業省力化と施工品質の均一化が狙い。住宅建築現場のニーズを踏まえ、現場で簡単に分解、組み立てを行えるようにしたことが特徴だ。