検索
ニュース

大型トラックのステアリングを指1本でも回せる、UDトラックスが新機能安全システム

UDトラックスは2021年7月1日、大型トラックの「クオン」に電動油圧パワーステアリングシステム「UDアクティブステアリング」を搭載すると発表した。電子制御化することにより、走行場面や速度域に応じてステアリングの重さを制御したり、旋回後にステアリングを自動で直進状態に戻したりする他、横風を受けたときの走行補正などを実現。ステアリング操作によって発生する負担を軽減する。車線逸脱抑制機能にも対応した。

Share
Tweet
LINE
Hatena

クオンに搭載する新機能「UDアクティブステアリング」を発表した。写真左からUDトラックス 代表取締役社長の酒巻孝光氏と、同社 開発部門統括責任者のダグラス・ナカノ氏(クリックして拡大)

 UDトラックスは2021年7月1日、大型トラックの「クオン」に電動油圧パワーステアリングシステム「UDアクティブステアリング」を搭載すると発表した。

 電子制御化することにより、走行場面や速度域に応じてステアリングの重さを制御したり、旋回後にステアリングを自動で直進状態に戻したりする他、横風を受けたときの走行補正などを実現。ステアリング操作によって発生する負担を軽減する。車線逸脱抑制機能にも対応した。

 UDアクティブステアリングはオプションとして設定し、7月1日から販売する。オプション価格は車線逸脱抑制機能とセットで46万円だ。トラックの全長や車軸の配列によってチューニングが変わってくるため、長距離走行が多いカーゴ用のグレード「CG」と、ステアリング操作が多い走り方となるトラクター用のグレード「GL」に絞って設定する。

大型トラックの運転は力仕事

 大型トラックのステアリングは、低速ほど重く、速度が上がるにつれて軽くなるという特性がある。重量物を載せている場合、低速時のステアリングがさらに重くなる。そのため、駐車時や交差点の右左折は力仕事となる他、高速走行でステアリングが軽いと安定性が低く感じられる。車体やタイヤが乗用車よりも大きいため、横風や路面の凹凸などの外乱によってハンドルがとられやすいという側面もある。

ステアリングを多く切るとき(左)、段差を乗り越えるとき(右)に大型トラックの運転は特に負担が大きくなる(クリックして拡大)

 UDアクティブステアリングはこうした大型トラックの「運転しにくさ」を解消し、経験の浅いドライバーでも運転しやすく、ベテランドライバーのストレスも軽減することを目指して搭載した。ドライバー不足の解決に向けた一助とする狙いだ。

 UDアクティブステアリングは、ステアリングの角度やトルク、車速、ヨーレート、エンジンスピードなどのセンサーからの情報を基に、適切なステアリングの軽さの制御や、横風や路面の凹凸による不要なステアリングの動きの軽減を実現する。低速でスラローム走行した場合、UDアクティブステアリング搭載車であれば片手もしくは指1本でもステアリングを操作できる。

不整路走行時の路面状況の影響軽減(クリックで再生) 出典:UDトラックス

 UDアクティブステアリングは、ボルボグループの「ダイナミックステアリング」を日本市場向けにチューニングした。システムの部品はボルボと共通だが、昇降しやすさや視認性を損なわずにクオンのキャブに収められるよう工夫した。

 欧州の大型トラックは高速域で直線を走ることが多いため、ボルボのダイナミックステアリングはこうした使用場面を重視して高速時のステアリングを重くした制御となっているが、UDアクティブステアリングは低い速度域の市街地の走行にも配慮した。また、低速時のステアリングの軽さから高速時の重さまでの振れ幅をボルボよりも小さくした他、旋回後にステアリングを直進状態に戻すスピードを遅めにした。

 UDトラックスは、UDアクティブステアリングをレベル4の自動運転システムのコンポーネントの1つと位置付けている。車線逸脱抑制機能から車線維持支援機能に発展させ、乗用車のようにADAS(先進運転支援システム)を充実させる可能性もある。

46万円は受け入れられる

 UDアクティブステアリングの効果を検証するため、ドライバーに脳波計測器と筋電計を装着して搭載車と非搭載車への反応を比較した。テストコースを走行した結果、UDアクティブステアリングの搭載車はストレスを感じにくく、過度な集中力を必要としない傾向であることが分かったという。ステアリング操作での筋活動量も、搭載車のほうが低い傾向にあった。

 大型トラックはそもそも車両価格が高額であることから、46万円というオプション価格は物流事業者に十分に受け入れられる水準だとUDトラックスはみている。ドライバーの働きやすさを重視する機運が高まっていることも、追い風になるとしている。

 UDトラックスは2021年4月からいすゞ自動車の傘下に入った。これまでの親会社であるボルボグループといすゞ自動車は戦略的提携に関する基本契約を締結しており、3社での連携がこれから進む。今後の自動運転技術の開発体制などについては現在議論中だ。

→その他の「安全システム」関連記事はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る