ニュース
ドローン配送の高度化を目指す、ACSLと日本郵便が業務提携契約締結:製造マネジメントニュース
自立制御システム研究所(ACSL)は2021年6月15日、日本郵便と同社グループ傘下の日本郵政キャピタルとの間で物流や郵便分野での連携強化を目的とした業務提携契約を締結した。ACSLと日本郵便の技術や配送ネットワークを活用することで、ドローンを用いた荷物配送の実用化を目指す。
自立制御システム研究所(ACSL)は2021年6月15日、日本郵便と同社グループ傘下の日本郵政キャピタルとの間で、物流や郵便分野での連携強化を目的とした業務提携契約を締結した。ACSLと日本郵便の技術や配送ネットワークを活用して、ドローンを用いた荷物配送の実用化を目指す。
また、ACSLは日本郵政キャピタルを割当先とする第三者割当増資を実施して日本郵便との関係強化を図る。日本郵政キャピタルの引き受け株式数は125万9000株で、出資額は29億9900万円、出資比率は10.36%となる見通し。
ACSLと日本郵便は業務提携を通じて、ドローンを用いた荷物や郵便物の配送サービス実現に向けた取り組みを進める。ACSLは国産産業用ドローンメーカーとしての技術力と運航ノウハウを蓄積しており、日本郵便は全国に郵便局や物流ネットワークを持つ。これらを組み合わせることで、ドローンによって高度化した配送サービスを顧客に提供するとともに、配送物を差し出しやすく、受け取りやすい環境を整備する。
具体的には、日本郵便と共同でドローン配送実現のための物流専門部署をACSL内に組成する。この他、効率的なオペレーションを可能とするドローンシステムの開発や、ドローンに関する各種認証取得に向けた協力体制の構築などを進める方針だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 強みはパートナー企業と開発した技術群、ミライトがドローン子会社設立
ミライト・テクノロジーズは2020年6月17日、ドローンを用いた設備点検業務などのドローン事業を専門とする新会社ミラテクドローンを設立すると発表した。NTTデータなど各社と共同開発した技術の豊富さを背景に、顧客ニーズをワンストップで受け止める体制づくりを目指す。 - まずはドローンのワンオペ運用を目指す、6社参加のTOAプロジェクトが始動
SUNDRED、自律制御システム研究所(ACSL)、センシンロボティクス、PHB Design、VFR、理経の6社は、ドローン技術の確実な社会実装に向けた「Take Off Anywhereプロジェクト(TOAプロジェクト)」を2022年2月22日に発足すると発表した - NTT東日本など3社が国産ドローンの新会社を設立、まずは農業分野にフォーカス
NTT東日本、オプティム、WorldLink & Companyがドローン分野における新会社「株式会社NTT e-Drone Technology(NTTイードローン)」を設立する。スカパーJSATグループのエンルートの一部事業を譲り受けて自社でドローンを開発する機能を持つとともに、ドローンサービスやドローン運用支援などの事業を展開する。 - ソニーがドローン参入第1弾製品の実機をCESで公開、映像制作向けで「α」を搭載
ソニーは2021年1月11日(現地時間)、オンラインで開催中の「CES 2021」で2020年11月に発表したドローンプロジェクト「Airpeak(エアピーク)」の実機を初公開したと発表した。 - 日本の提案がベースに、ドローン操縦訓練の国際規格「ISO23665」を発行
日本UAS産業振興協議会は、ISOが2021年2月2日付で、ドローンの操縦訓練に関する国際規格「ISO23665 Unmanned aircraft systems - Training for personnel involved in UAS operations」を発行したと発表した。 - “安全安心”な国産ドローンが1年弱で完成、産業用小型市場を開拓へ
NEDOが2020年度から進めてきた事業「安全安心なドローン基盤技術開発」の成果について説明。同事業は、災害調査やインフラ点検における政府や公共部門のニーズに対応する、安全性や信頼性を確保した標準ドローンを設計・開発する内容で、コロナ禍の中1年弱で新たなドローンの開発にこぎつけた。