クルマがアップデートしまくる日が来るのはちょっと憂鬱かもしれない
iPhoneをお使いの皆さま、「ショートカット」というアプリをご存じですか? 私はつい先日その存在を知りました。2018年の秋からあるアプリに2021年の春に気付くとは、テクノロジーを追いかける人間としてお恥ずかしい限りです。
ショートカット自体はたくさんの記事が世に出ているので詳細は割愛しますが、「会社に着いたら〇〇を表示する」のように特定の条件下での動作を設定したり、いくつかの手順を踏まなければいけない操作をワンタッチで完了したりできるようにするアプリのようです。条件と動作は自分で自由に、そして簡便に設定できるので、いつぞや取材した子ども向けのプログラミング授業の教材にも似ています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 自動車に「ソフトウェアファースト」がもたらす競争力を考える
今後、ソフトウェアが担う役割を拡大していく要因は、クルマがユーザーの手元に来た後に機能を拡充するアップデートを行おうとしている点です。以前は車両購入後のソフトウェア更新というと、ナビゲーションシステムの地図データのアップデートや、クルマの修理で制御プログラムを修正するのが中心でした。スマートフォンで好みのアプリを追加したり、より良い最新の状態にアップデートしたりするようにクルマが変わっていけば、クルマの使い方や価値も大きく変化します。 - 30分間で小学生にどう教える? コミュニケーションロボットのプログラミング
子ども向けの職業体験施設「キッザニア東京」(江東区豊洲)では、コミュニケーションロボットのプログラミング体験がスタートする。ロボットが携帯電話機の販売店で接客する場面を想定。プログラミングツールはNTTドコモが独自に開発したもので、タブレット端末上で50種類のブロックの中から必要なものを組み合わせるだけで完了する。