スバルが大型連休前の13稼働日で操業停止、半導体供給不足の影響で:製造マネジメントニュース
SUBARU(スバル)は2021年4月5日、半導体の供給不足に伴う国内の生産調整の予定を発表した。
SUBARU(スバル)は2021年4月5日、半導体の供給不足に伴う国内の生産調整の予定を発表した。
生産調整の対象となるのは、完成車生産を担う群馬製作所の矢島工場(群馬県太田市)だ。4月10〜27日の間の13稼働日で操業を停止する。4月21日から一部ラインで生産を再開する予定だが、4月28日〜5月9日は長期連休となる。5月10日から矢島工場の全てのラインで生産を再開する。矢島工場以外は操業を継続する。連結業績への影響は現時点では不明だとしている。
スバルは日系自動車メーカーの中では半導体の供給不足の影響が比較的大きい。2021年2月時点では、同年1〜3月の生産台数は4万8000台のマイナスとなる見通しを示している。2021年2月の生産台数は国内が前年同月比34.2%減の3万8137台、海外生産は同27.3%減の2万4234台と大きく減少している。なお、スバルの2020年2月の生産実績は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受ける直前で4カ月連続のプラスを達成。海外生産は2月としては過去最高を更新していた。
スバルは半導体供給不足の影響が他社よりも大きく出ている要因について、主力製品が電子制御を多用するC、Dセグメントであり、複数の製品で共通して使用する部品も多いことを挙げている。
半導体不足に追い打ちをかける寒波や火災
半導体の供給不足が解消する時期について、2021年2月上旬の時点では複数の自動車メーカーが2021年夏と見込んでいたが、供給不足の解消時期を遅らせかねない事象が相次いで発生している。
2021年2月中旬の寒波で米国テキサス州に拠点を持つInfineon Technologies(インフィニオン)とNXP Semiconductorsの操業がストップ、復旧に1カ月を要した。生産量は段階的に操業停止前に戻すとしている。さらに、3月末にはルネサスエレクトロニクスの那珂工場(茨城県ひたちなか市)で火災が発生。4月下旬には生産を再開する計画だが、火災前の水準に出荷量が回復するのは早くても6月末となる見通しだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 半導体の供給不足の状況を調査、自動車だけでなく産業用機器への影響も広がる
MONOist、EE Times Japan、EDN Japanのアイティメディア製造業向け3媒体は「半導体・電子部品の供給状況に関するアンケート」を実施した。調査期間は2021年2月17日〜2021年3月16日。有効回答数は201件。本稿ではその内容について紹介する。 - 新型コロナからの新車生産の回復に水を差す、半導体不足の影響
自動車生産に半導体の供給不足の影響が広まっている。日系乗用車メーカー8社が発表した2021年1月のグローバル生産実績は、トヨタ自動車、日産自動車を除く6社が前年実績を下回った。なかでもSUBARU(スバル)は半導体不足の影響が大きく、前年同月比で3割近い減産を余儀なくされた。 - ルネサス那珂工場は「順調に復旧」、出荷量が火災前に戻るのは6月末か
ルネサスエレクトロニクスは2021年3月30日、オンラインで会見を開き、ルネサス セミコンダクタ マニュファクチュアリングの那珂工場(茨城県ひたちなか市)で発生した火災の影響について説明した。 - 半導体の供給不足、トヨタとルネサスはどう見ているのか
おはようございます。1週間乗り越えましたね。お疲れさまでした。先週の小欄にてApple(アップル)の自動車参入についてつらつらと熱く語ったのですが、現代自動車や起亜自動車との交渉が決裂したとの報道が出てきました。交渉の内容が世に出てくることはないのでしょうけれども、どんな条件が提示され、どの部分を飲めないと思ったのか、気になってしまいますね。 - 利益面の改善進むが半導体で売上高に明暗、自動車メーカー各社の通期見通し
トヨタ自動車が2021年2月10日、2021年3月期第3四半期(2020年4〜12月期)の決算を発表し、日系乗用車メーカー7社の業績が出そろった。2020年4〜12月期は全社とも減収だが前年同期と比べて15%減から42.8%減まで開きが大きい。営業損益は7社中3社が赤字となった。