ニュース
リチウムイオン二次電池用セパレータの生産能力を増強:工場ニュース
旭化成は、リチウムイオン二次電池用セパレータ「ハイポア」の生産能力を増強すると発表した。宮崎県日向市の既存工場敷地内の設備を増強し、需要増に応える。
旭化成は2021年3月15日、リチウムイオン二次電池(LIB)用セパレータ「ハイポア」の生産能力を増強すると発表した。宮崎県日向市の既存工場敷地内の設備を増強し、2023年度上期より稼働を開始する。
同社グループは、ポリオレフィン製平膜(多孔質材料)のハイポアや「セルガード」など、LIB用セパレータを生産しており、湿式膜と乾式膜の双方を手掛けている。現在の生産拠点は、湿式膜が滋賀県守山市と宮崎県日向市、乾式膜が米国ノースカロライナ州となっており、環境に配慮しつつ積極的に事業を拡大している。
今回増強するのは、宮崎県日向市にある既存工場の生産施設で、約300億円を投資して、ハイポアの生産能力を年間約3.5億m2に増強する。これにより、同社グループのLIB用セパレータの年間生産能力は湿式膜が約13.5億m2、乾式膜が約5.5億m2、合計約19億m2となる。
車載向けをはじめ、LIB市場は急速に成長しており、同社では今後も、需要の伸張に応じて生産力の増強を図っていく。
関連記事
- ソニーから譲り受けた村田のリチウムイオン電池、「燃えない」を武器に黒字化急ぐ
村田製作所は2019年8月28日、リチウムイオン電池の組み立て工程を担う東北村田製作所の郡山事業所を報道向けに公開した。 - 電動車向けリチウムイオン電池用バッテリーパウチの生産工場を新設
大日本印刷は、埼玉県入間郡の鶴瀬工場内にリチウムイオン電池部材の新工場を新設する。電動車向けリチウムイオン電池の外装材となるバッテリーパウチの生産能力を強化し、需要拡大に対応する。 - ハイブリッド車用リチウムイオン電池増産へ工場新設、生産能力は5000万セルに
GSユアサは、子会社であるブルーエナジーについて、現工場の生産ラインを強化し、同工場の敷地内に第二工場を新設すると発表した。これにより、今後需要拡大が見込まれるハイブリッド車向けのリチウムイオン電池の生産能力を高める。 - 二次電池各社の進む道、それぞれの先進技術と抱える課題
「第9回 国際二次電池展」の基調講演では、マクセルホールディングス、BYD、CATL、Teslaなど、日米中の二次電池関連各社が登壇。先進技術動向と抱える課題などについて説明した。 - 固体酸化物形燃料電池(SOFC)技術〔前編〕SOFC開発競争の動向を知財から読む
高分子形燃料電池登場のわずか1年後に、固体酸化物形燃料電池が登場。その裏にはどんな技術開発の歴史と事業開発競争が隠されているのだろうか? 今回は出願年に注目したいので、商用特許情報データベースを試用する。 - 全固体電池は材料から生産技術まで幅広い課題、オールジャパンで解決目指す
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、全固体リチウムイオン電池の研究開発プロジェクトの第2期を開始する。全固体リチウムイオン電池の製品化でボトルネックとなっている課題を解決する要素技術を確立するとともに、プロトタイプセルで新材料の特性や量産プロセス、車載用としての適合性を評価する技術も開発する。期間は2018〜2022年度で、事業規模は100億円を予定している。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.