ニュース
ヤマハ発動機が本社周辺の生産拠点を再配置、浜北工場は閉鎖へ:製造マネジメントニュース
ヤマハ発動機は2021年2月12日、本社周辺の生産拠点の集約計画について発表した。
ヤマハ発動機は2021年2月12日、本社周辺の生産拠点の集約計画について発表した。本社周辺に6カ所ある二輪車とマリンエンジンの生産拠点は5カ所となる。
浜北工場(浜松市)と中瀬工場(同)の二輪車生産機能を磐田本社工場(磐田市)に集約する。2022年から開始し、2024年中に完了させる。これにより、二輪車やマリンエンジン製品に関わる鉄物部品加工を磐田本社工場と周辺工場に、中瀬工場の二輪車部品の樹脂塗装を磐田本社工場に移管する。浜北工場は移管完了後に閉鎖、売却を予定している。
生産工程の集約や再配置により、生産ラインの汎用化と自動化を進め、市場変化への対応を強めるとともに、多品種生産への対応を強化する。また、本社工場周辺に生産工程を集約することによって物理的なリードタイムを低減し、試乗への商品供給リードタイムを短縮する。生産活動全体の効率向上も図る。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ヤマハの車載ブランドオーディオが2車種目の採用、新型「MG5」に搭載
ヤマハは2020年10月19日、上海汽車グループ傘下のブランド・MGが発売する新型車でヤマハブランドのスピーカーシステムが採用されたと発表した。搭載されるのは「MG5」の新モデルで、2020年11月に販売開始の予定だ。ヤマハは2020年の北京モーターショーにおいて、カーオーディオへの再参入を発表していた。 - COVID-19で二輪車に注目集まる、通勤手段や物流に、先進国でも
ヤマハ発動機は2020年5月29日、2020年12月期第1四半期(2020年1〜3月)の決算を発表した。売上高は前年同期比7.8%減の3959億円、営業利益は同29.2%減の254億円、当期純利益は同66.1%減の96億円で減収減益となった。 - ヤマハ発動機の半導体後工程装置子会社が発足、“どん底”からのV字回復目指す
ヤマハ発動機子会社のヤマハモーターロボティクスホールディングス(YMRH)が2019年7月〜2021年末まで2年半の中期経営計画を発表。2020年上期までに生産拠点再編を行うなどして、足元で営業赤字に陥っている業績を、2021年に売上高351億円、営業利益21億9000万円のV字回復を目指す。 - 2021年に売上高2兆円、営業利益率9%、ヤマハ発動機らしいソリューションで
ヤマハ発動機は2018年12月11日、東京都内で記者会見を開き、2019〜2021年の中期経営計画を発表した。「モビリティの変革」「ヤマハらしいソリューション」「ロボティクス活用」を注力領域と位置付け、技術の組み合わせや協業によって、新しい市場や技術の開拓を進める。中計の期間内に、M&Aを含め1400億円の投資の予算を確保した。 - 2つのYAMAHAが工場現場に持ち込む“ドライブレコーダー”、AGVによる見守りも
ヤマハ発動機は、「2017 国際ロボット展(iREX2017)」において、ヤマハと共同開発した産業用ロボットの遠隔管理システムパッケージを披露した。2018年度内の発売を予定している。 - ヤマハ発動機で社長交代、2030年の成長に向けて若返り図る
ヤマハ発動機は、取締役会において代表取締役の異動を決定した。2018年1月1日付で代表取締役社長 社長執行役員に日高祥博氏(ヤマハ発動機 取締役 上席執行役員 企画・財務本部長)が就任し、社長の柳弘之氏は代表権のある会長を務める。