ニュース
RTK-GNSSを利用し、ドローンが自動でピンポイント着陸できるシステムを開発:ドローン
アトラックラボは、ドローンが自動でピンポイント着陸できる「ATランディングシステム」を開発した。小型の着陸ベースボックス内のRTK-GNSS基地局を利用し、RTK FIXで十数cmの着地精度としている。
アトラックラボは2021年1月5日、ドローンが自動でピンポイント着陸できる「ATランディングシステム」を開発したと発表した。RTK(Real Time Kinematic)-GNSSを利用し、RTK FIXで十数cmの着地精度としている。
ATランディングシステムは、機体側のRTK-GNSS受信機、専用通信モジュール、小型の着陸ベースボックスで構成する。着陸ベースボックス内のRTK-GNSS基地局とコンパスから着陸位置を算出するため、着陸地点にマーカーは不要。着陸ベースボックスを地上に置くだけで、ボックスに描かれた矢印の先にドローンが自動で着陸する。例として、矢印の5m先の目標に着陸する様子を公開している。
ドローンが着陸地点に近づくと、基地局からGNSSの補正情報をドローンへ送信する。ドローンと着陸ベースボックス間は短距離通信となるため、特別な無線免許も不要で、PCによるRTKの補正も不要だ。
現在はArdupilotのCube用だが、他のシステムへのカスタマイズにも対応可能だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- VAIOの技術力を継ぐ自動飛行ドローン、その生産現場を見る
農業用ドローンを開発するナイルワークスとVAIOは2019年5月24日、ナイルワークスが開発する完全自動飛行ドローン「Nile-T19」の出荷式を開催。同製品の量産を担当するVAIO安曇野工場と飛行検査の様子が公開された。 - 空を飛び地を駆ける、楽天と西友が推進するロボット商品配送サービス
楽天と西友は、一般利用者からの注文を受け、神奈川県横須賀市内の「西友リヴィンよこすか店」から港湾緑地「うみかぜ公園」へ、UGV(自動走行ロボット)を活用して商品を配送するサービスを実施している。一般利用者を対象としたUGVによる商用配送サービスは、国内初の取り組みになるという。 - ヤマ発が農業用ドローンに自動飛行機能を追加、RTK方式の位置測位で実現
ヤマハ発動機は農業用ドローン「YMR-08AP」を2020年3月中に発売する。高精度測位手法RTKと農業アプリケーションagFMSの組み合わせで自動飛行を実現。 - レーザー距離計で撮影対象をロックオン! DJIが新型産業用ドローン発売
DJIは産業用ドローンプラットフォーム「Matrice 300 RTK」やハイブリッドカメラ「Zenmuse H20T」などのオンライン説明会を開催した。対象物の追跡や記録撮影を効率化するための仕組みが施されている。 - ドローンが300℃の火の中を飛ぶ、チタンとマグネシウム、ジルコニア塗装で
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)とドローンメーカーのエンルートは2019年3月6日、東京都内で記者会見を開き、火災現場への進入と火元での近距離空撮が可能な耐火型ドローンを開発したと発表した。2019年10月から受注を開始し、2020年春から納入する。価格は現時点では非公表。目標販売台数は500台。 - ドローン同士の直接通信と自動飛行制御システムでニアミス回避に成功
情報通信研究機構は、ドローン同士の直接通信により、ニアミスを自動的に回避する実験に成功した。位置情報を共有するシステムとドローンのフライトコンピュータを連携させることで、ドローンが自動飛行制御する。