検索
ニュース

設置するだけで計測とデータ送信、35MPaの圧力測定に対応するIoT無線圧力センサーFAニュース

横河電機は、産業用IoT向け無線ソリューション「Sushi Sensor」の新製品として、35MPaまでの圧力測定に対応する高圧レンジの無線圧力センサーを発売した。無線通信モジュールと圧力測定モジュールを組み合わせることで動作する。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 横河電機は2020年12月4日、産業用IoT(IIoT)向け無線ソリューション「Sushi Sensor(スシセンサ)」の新製品として、高圧レンジの無線圧力センサーを発売した。35MPa(メガパスカル)までの圧力測定が可能で、化学や鉄鋼などのプラントにおいて広範囲の設備状態監視に対応する。

 Sushi Sensorは、設備のメンテナンスコストを抑える同社のソリューション「OpreX Asset Management and Integrity」に属する。通信機能と振動、温度、圧力センサー機能を備えた小型無線センサーのデータを、オンプレミスのサーバもしくはクラウド上に保管し、AI(人工知能)やML(機械学習)を使った設備異常の予兆検知ができる。

 今回開発した高圧レンジの無線圧力センサーは、無線通信モジュール「XS110A」と圧力測定モジュール「XS530」を組み合わせることで動作する。35MPaまでの高圧仕様により、大部分の測定箇所の保全用圧力監視ができる。耐腐食性の素材を液体や気体に接する部分に採用しており、高圧に耐える高強度となっている。

キャプション
無線通信モジュール「XS110A」(上部)と圧力測定モジュール「XS530」(下部)(クリックで拡大) 出典:横河電機

 巡回点検による圧力監視が必要だった設備に導入すれば、定期的な圧力データの収集を自動化できる。Sushi Sensorによるデータ監視に巡回点検を置き換えることで点検頻度が減り、保全活動の効率向上につながる。

 通信部とセンサー部は分離構造となっており、無線通信モジュールのXS110Aは電池を内蔵。電池寿命は、常温環境設置でデータ更新周期が1時間の場合で10年間と長く、電池交換の頻度が減り、防爆エリアや高所などの危険な場所での作業を低減できる。プラントでの使用に必要となる防塵、防水、防爆などの耐環境性も備える。

 Sushi Sensorで収集したデータは、設備保全に加え、生産効率向上や品質改善などに活用できる。原料の品質と設備の健全性が製品品質に関わっているプロセス産業の場合、AIでそれらのデータを解析し、これまで発見されなかった相関関係や重要な評価指標を特定可能になる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る