ヒュンダイがボストンダイナミクスを買収、サービスから物流までロボット事業強化:製造マネジメントニュース
Hyundai Motor(現代自動車)グループは2020年12月11日、ソフトバンクグループが保有するBoston Dynamics(ボストンダイナミクス)株式の約80%を取得すると発表した。
Hyundai Motor(現代自動車)グループは2020年12月11日、ソフトバンクグループが保有するBoston Dynamics(ボストンダイナミクス)株式の約80%を取得すると発表した。取引は2021年6月までに完了する予定だ。ボストンダイナミクスを傘下に収めることにより、現代自動車はスマートモビリティのソリューションプロバイダーとしての変革を進める。
ボストンダイナミクスの時価総額については11億米ドル(約1142億円)としており、現代自動車による買収額は8.8億米ドル(約913億円)とみられる。ソフトバンクグループではボストンダイナミクスの株式20%を引き続き保有し、パートナーシップを継続するとしている。
現代自動車と現代モービス、現代グロービス、現代自動車 会長のEuisun Chung氏が買収に参加した。現代自動車グループは、ボストンダイナミクスの戦略的パートナーとして生産能力や量産効果によるコスト低減を提供する。また、ボストンダイナミクスは現代自動車グループのグローバルな市場展開を生かして事業化の機会を拡大していく。
現代自動車グループは、ロボット市場の成長性を見込み、物流自動化を実現する物流ロボットや、治安や安全などにも向けたサービスロボットへの投資を計画している。また、身体が不自由な人や高齢者に移動の自由を提供するロボットにも取り組んでいる。さらに、病院での看護や介護向けのヒューマノイドロボットへの進出も検討している。ボストンダイナミクスへの投資は、サービスロボットと物流ロボットの両方に向けた現代自動車のポートフォリオを強化するという。
ボストンダイナミクスは2020年6月に商用ロボット「Spot」を発売。電力や建設、石油、ガス、鉱業などさまざまな業界に向けて販売した。2021年にはSpotの製品ラインアップを拡充し、自律性や遠隔検査機能を備えたロボットが加わる。また、ロボットアームの販売も予定している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 災害救助ロボットコンテスト、入賞チームが語るロボット開発の詳細
災害救助ロボットコンテスト「DARPA Robotics Challenge」で優勝した、韓国「TEAM KAIST」のロボットは何がスゴかったのか。競技の詳細をお伝えするとともに、大会後に開催されたワークショップで語られた、上位入賞チームによる開発の詳細をお伝えする。 - ホンダが倒れない二輪車を開発中、可変のキャスター角とステアリング制御で自立
ホンダは、民生機器テクノロジーの展示会「CES 2017」において、二輪車を転倒させないアシスト技術「Honda Riding Assist」の実験車両を世界初公開した。 - “ロボット犬”が工場設備の配置データを収集、フォード工場でライン改善に
Ford Motor(フォード)は2020年7月27日、“ロボット犬”によって製造設備の3D点群データを自動取得するパイロットプロジェクトについて発表した。同プロジェクトは米国ミシガン州のヴァンダイクにあるトランスミッション工場で実施している。 - トヨタが新型ロボットを発表、東京五輪で3つの「移動」を支援
トヨタ自動車は、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」向けに開発した、マスコット「ミライトワ」「ソメイティ」のロボットや、屋外でも利用可能なテレプレゼンスロボット「T-TR1」、フィールド競技サポートロボット「FSR」などを発表した。 - ガソリンの残量は? 家のカギ閉めたかな? トヨタ「KIROBO mini」が教えてくれる
トヨタ自動車は、コミュニケーションロボット「KIROBO mini」を全国のトヨタ販売店を通じて発売した。全国での発売に合わせてクルマや家との連携機能が新たに追加された。 - トヨタのパートナーロボットが初の商用化、歩行練習のリハビリの効率を1.6倍に
トヨタ自動車は、歩行リハビリテーション支援ロボット「ウェルウォーク WW-1000」を発表した。2004年のコンセプト提案から始まった同社のパートナーロボット事業として、初めて有償で販売する製品となる。