ニュース
最新CNC搭載の自動化仕様対応同時5軸加工機、生産形態に合わせた自動化が可能:FAニュース
ヤマザキマザックは、基本性能を強化した同時5軸加工機「VARIAXIS i-800 NEO」の販売を開始する。最新のCNC装置「MAZATROL SmoothAi」を搭載し、幅広い自動化仕様に対応する。
ヤマザキマザックは2020年11月16日、基本性能を強化した同時5軸加工機「VARIAXIS i-800 NEO」の販売を開始すると発表した。最新のCNC装置「MAZATROL SmoothAi」を搭載し、幅広い自動化仕様に対応する。
VARIAXIS i-800 NEOは、テーブルに積載できる加工物のサイズと加工領域を拡大しており、イケール(治具)を利用した加工物の多数個取りなど柔軟な運用に対応。また、主軸の移動速度の高速化により、加工サイクルを短縮する。
MAZATROL SmoothAiのAI(人工知能)を活用した熱変位補正やびびり振動の抑制、デジタルツインによるオフィスPC上での加工シミュレーションなどに対応。生産性と加工精度を向上する。
多種多様な自動化システムとも接続でき、多段パレットストッカシステムや横形マシニングセンタとの混成ラインなど、生産形態に合わせた最適な自動化システムを構築できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 工作機械の共通インタフェース「umati」とは何か?
工作機械のスマート化に向けて注目されている通信規格が「umati」である。本連載では「umati」とはどういう規格なのか、技術的にはどういう背景があるのか、どのような活用シーンがあるのかについて、紹介する。第1回となる今回は「umati」とは何かをテーマに概要を取り上げる。 - 工作機械も4.0へ、シェフラーとDMG森精機が描く「マシンツール4.0」
ドイツのインダストリー4.0が大きな注目を集める中、工作機械にもIoTを積極的に活用する動きが出てきている。軸受部品を展開するシェフラーと、工作機械メーカーのDMG森精機は工作機械のインダストリー4.0対応を目指す「マシンツール4.0」プロジェクトを推進している。 - アップルVSサムスン訴訟を終わらせた日本の工作機械の力
知財専門家がアップルとサムスン電子のスマートフォンに関する知財訴訟の内容を振り返り「争う根幹に何があったのか」を探る本連載。最終回となる今回は、最終的な訴訟取り下げの遠因となった「新興国への技術移転」の問題と「なぜ米国で訴訟取り下げを行わなかったのか」という点について解説します。 - スマートファクトリー化がなぜこれほど難しいのか、その整理の第一歩
インダストリー4.0やスマートファクトリー化が注目されてから既に5年以上が経過しています。積極的な取り組みを進める製造業がさまざまな実績を残していっているのにかかわらず、取り組みの意欲がすっかり下がってしまった企業も多く存在し2極化が進んでいるように感じています。そこであらためてスマートファクトリーについての考え方を整理し、分かりやすく紹介する。 - エッジは強く上位は緩く結ぶ、“真につながる”スマート工場への道筋が明確に
IoTやAIを活用したスマートファクトリー化への取り組みは広がりを見せている。ただ、スマート工場化の最初の一歩である「見える化」や、製造ラインの部分的な効率化に貢献する「部分最適」にとどまっており、「自律的に最適化した工場」などの実現はまだまだ遠い状況である。特にその前提となる「工場全体のつながる化」へのハードルは高く「道筋が見えない」と懸念する声も多い。そうした中で、2020年はようやく方向性が見えてきそうだ。キーワードは「下は強く、上は緩く結ぶ」である。 - 工場自動化のホワイトスペースを狙え、主戦場は「搬送」と「検査」か
労働力不足が加速する中、人手がかかる作業を低減し省力化を目的とした「自動化」への関心が高まっている。製造現場では以前から「自動化」が進んでいるが、2019年は従来の空白地域の自動化が大きく加速する見込みだ。具体的には「搬送」と「検査」の自動化が広がる。