鉄鋼メーカーが事業継続性からDXを選択、経営管理業務の自動化を推進:製造IT導入事例
日本オラクルは2020年10月6日、鉄鋼関連事業を展開する濱田重工が新規事業立ち上げに向けた経営の迅速な意思決定や社内人材の活用ができるように、クラウドERP「Oracle Fusion Cloud ERP」とクラウド経営管理ソリューション「Oracle Fusion Cloud Enterprise Performance Management(EPM)」を導入し、2020年8月に稼働を開始したことを発表した。
日本オラクルは2020年10月6日、鉄鋼関連事業を展開する濱田重工が新規事業立ち上げに向けた経営の迅速な意思決定や社内人材の活用ができるように、クラウドERP「Oracle Fusion Cloud ERP」とクラウド経営管理ソリューション「Oracle Fusion Cloud Enterprise Performance Management(EPM)」を導入し、2020年8月に稼働を開始したことを発表した。
濱田重工は、鉄鋼、エンジニアリング、半導体を主力事業基盤とする。その中で企業としての持続成長を目指すために、新規事業の立ち上げなどの経営改革を進めている。その改革を進める中で、社内人材の有効活用を進める必要性があるため、経営管理業務を見直し、現行業務の自動化や省力化を実現する全社横断のデジタルトランスフォーメーション(DX)を行うことを決めたという。
「Oracle Fusion Cloud ERP」を活用し、書類などの電子保管や業務プロセスの標準化による経理業務の効率化を行う。また、「Oracle Fusion Cloud EPM」により、迅速な経営情報の提供や経営報告にかかる工数の削減、予測精度の向上を目指す。クラウドERPが提供する標準化されたプロセスを利用することで、業務効率化とガバナンス強化を早期に実現可能な他、データが一元管理できるため経営データの収集から分析までの効率的な作業が行える点が導入のポイントになったとしている。
今後は段階的に、経理・財務プロセスの標準・効率化を推進するとともに、リアルタイムな活動状況の把握、統合されたデータの分析による経営意思決定の洞察なども得られるようにする。これらにより、経営課題の解決や新事業創出に向けた経営資源の再配分を行うという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 産業向け提案を強化するオラクル、AIやブロックチェーンなどを本格活用へ
Oracle(オラクル)はハノーバーメッセ2019(2019年4月1〜5日、ドイツ・ハノーバーメッセ)において、ここ数年強化してきた産業用IoT向けのアプリケーションが成熟してきたことを強調。これらのアプリケーションにAI(人工知能)関連技術やブロックチェーンなど先進技術で産業の変革を推し進める方針を示した。 - 失敗しないERP導入プロジェクトの進め方(導入編)
中堅製造業に効果的なグローバルERPの活用方法と、失敗しない導入方法を解説する本連載。前回から3回にわたり、ERP導入を成功に導くための重要なポイントについて、プロジェクトのステップごとに解説しています。今回は、導入ベンダーを選定した後に、ERPを実際に導入する工程について説明します。 - 資料から見るERP導入の“大きな忘れもの”
本連載では、日本企業の経営者が直面している重要な経営課題を取り上げていますが、今回は経営を支援するIT(情報技術)面の課題として、巨額のERPシステム投資を経営に生かす方法を取り上げて、S&OPプロセスがどのような役割を果たすのかについて筆者の意見をご紹介します。 - 製造業がDXを進める前に考えるべき前提条件と3つの戦略
製造業にとっても重要になる「デジタルトランスフォーメーション(DX)」に注目が集まっている。本連載では、このDXに製造業がどのように取り組めばよいか、その戦略について分かりやすく紹介する。第1回の今回は、DXを進める中で必要になる前提条件と3つの戦略の概要について紹介する。 - いまさら聞けない「製造業のDX」
デジタル技術の進歩により現在大きな注目を集めている「DX」。このDXがどういうことで、製造業にとってどういう意味があるのかを5分で分かるように簡単に分かりやすく説明します。 - 製造業が「DX」を推進するための3つのステージ、そのポイントとは?
製造業のデジタル変革(DX)への取り組みが広がりを見せる中、実際に成果を生み出している企業は一部だ。日本の製造業がDXに取り組む中での課題は何なのだろうか。製造業のDXに幅広く携わり、インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ(IVI)のエバンジェリストを務める他2019年12月には著書「デジタルファースト・ソサエティ」を出版した東芝 デジタルイノベーションテクノロジーセンター 参事の福本勲氏に話を聞いた。 - データを世界の共通言語に、リアルタイムで製品収益を見える化する安川電機のDX
「データを世界の共通言語に」をスローガンとし「YDX(YASKAWA digital transformation)」として独自のデジタル変革(DX)を進めているのが、産業用ロボットやモーターなどメカトロニクスの大手企業である安川電機である。安川電機 代表取締役社長の小笠原浩氏に「YDX」の狙いについて話を聞いた。