内視鏡検査での感染防止に役立つ、安価で簡便なデバイスを考案:医療技術ニュース
東北大学と地域医療機能推進機構仙台病院は共同で、内視鏡検査の際に患者から排出される飛沫を捕捉して、エアロゾル拡散を低減させるデバイスを考案した。低コストで簡単に使えることから、全内視鏡検査に適用可能な新しい感染予防策になり得る。
東北大学は2020年7月27日、地域医療機能推進機構仙台病院と共同で、内視鏡検査の際に患者から排出される飛沫を捕捉して、エアロゾル拡散を低減させる新規デバイスを考案したと発表した。
開発したデバイスは、内視鏡用マウスピースに不織布を固定し、患者の口元や鼻を覆う仕組みになっている。まず、不織布に内視鏡用マウスピースを取り付けるための切り込みと、内視鏡が通過するための切り込みを入れる。内視鏡用マウスピースに不織布を固定すると、中心部の切り込みから内視鏡を挿入できる。共同研究グループによると、不織布で口や鼻を覆うことによる患者の呼吸ストレスや、術者が内視鏡を操作する際のストレスは問題ないレベルだという。
新型コロナウイルス感染症が拡大する中、医療従事者の感染防止策が急務となっている。例えば胃カメラの検査中、患者はマスクを外す必要があるため、患者由来の飛沫やエアロゾルの拡散が発生する可能性が高い。しかし、それらについての対策はほとんど普及していない。
内視鏡検査を受ける患者の中に、新型コロナウイルスの無症状感染者が含まれる可能性もあることから、全ての患者に飛沫やエアロゾル対策を適用するためには、簡便で安価な方法であることが求められる。
今回考案されたデバイスは低コストで作成でき、簡単に使用できる。新型コロナウイルス感染症の拡大防止策として、全ての内視鏡検査に適用できる新たな標準予防策になることが期待される。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 新型コロナウイルス感染症対策としてコンテナ型簡易CT室を提供
GEヘルスケア・ジャパンは、コンテナ型の簡易CT室「CT in Box」の提供について発表した。患者や医療従事者など、CTを利用する人専用の動線が確保され、他者との接触を減らすことができるため、新型コロナウイルス感染症対策に活用できる。 - ブース内を陰圧に保つ診療用隔離装置を発売
日立グローバルライフソリューションズは、診療用隔離装置「陰圧クリーンブース」の販売を開始する。ブース内の圧力は約−5Pa〜−15Paに維持され、天井面からHEPAフィルターを介して空気を導入する。 - 鼻腔内の検体採取を自動化、医療従事者の感染リスクを減らすロボットシステム
メディカロイドは2020年6月3日、記者会見を開催し、新型コロナウイルス感染症への対応などを目的とした「自動PCR検査ロボットシステム」を神戸市と連携して開発すると発表した。PCR検査にロボットを導入することで、検査過程で医療従事者がCOVID-19に感染するリスク低減などを狙う。 - AIを用いた新型コロナウイルス肺炎の診断支援技術開発をスタート
富士フイルムは、AIを用いて間質性肺炎の病変を定量化する技術を応用し、新型コロナウイルス肺炎患者の経過評価、治療効果の判定を支援する技術開発を開始した。まずは、神奈川県立循環器呼吸器病センターとの共同研究から始める。 - 豊田合成がPCR検査車両、隔壁越しに検体採取、必要に応じて移動も
豊田合成は2020年5月7日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のPCR検査を行う車両を東京都医師会に提供したと発表した。