ニュース
RFIDの効果検証用トライアルキットを使った検証支援サービスを提供開始:物流のスマート化
大日本印刷は、RFIDの効果検証用トライアルキットとして、リーダーライターとアプリを開発し、業務効率化の効果をPoC概念実証で検証する「DNP RFID導入検証支援サービス」を開始した。
大日本印刷は2020年7月8日、ICタグ(RFID)の効果検証用トライアルキットとして、リーダーライターとアプリを開発し、業務効率化の効果をPoC(概念実証)で検証する「DNP RFID導入検証支援サービス」を開始したと発表した。価格は、支援作業と機器貸出の一式で30万円(税別)からとなる。
同サービスでは、システムと機器の貸し出し、現場でのRFID読み取り環境構築のノウハウを提供する。また、RFIDの読み取りを検証評価する「RFID読取評価アプリ」と、入荷、出荷、棚卸のステータスを管理する「サプライチェーン業務系アプリ」を介して、検証と評価レポートの作成を支援する。
RFID読取評価アプリでは、ハンディリーダーライターまたは据え置き型リーダーライターを使用して、RFIDとバーコードとの読み取り速度を比較し、導入効果を試算するためのデータを作成する。他に、RFIDタグの最適な貼付位置や最適なアンテナ設置位置、RFIDを貼付した商品の最適な積み付け方を算出する機能も提供する。
サプライチェーン業務系アプリは、クラウドを利用して製品の入荷、出荷、棚卸の結果を可視化する。
計画から評価まで一連のPoCを短期間で安価に実施できるようにし、製造や流通、小売現場などへのRFIDの導入を支援する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- コンビニやドラッグストアで進む電子タグ採用、リアル店舗データ化への挑戦
流通情報システムの総合展示会「リテールテックJAPAN 2019」の「流通システム標準化の最新動向」をテーマとしたセミナーに、経済産業省 商務情報政策局 商務・サービスグループ 消費・流通政策課 係長の加藤彰二氏が登壇。「サプライチェーン流通・消費情報の活用へ向けた取り組み」と題して「電子タグ1000億枚宣言」をはじめとする流通におけるデータ活用の方向性などについて、講演を行った。 - RFIDを活用した店舗での情報共有システムの実証実験に関する成果報告書を公開
大日本印刷は、ICタグを活用した情報共有システムの実証実験に関する成果報告書を公開した。店舗でのRFID活用によるダイナミックプライシングと広告配信効果、家庭内での新サービスの可能性などを検証した。 - 24時間営業で食品を無人販売、RFIDタグは買い手と売り手に便利なのか
三菱地所とSAPジャパンは2019年2月1日、新規ビジネス創出に向けて協業するためのシェアオフィス「Inspired. Lab」を東京都千代田区の大手町ビルに開設したと発表した。Inspired. Labに参画する大企業とスタートアップ企業は、三菱地所とSAPジャパンが提供する施設やメンターによるサポートを利用しながら、協働することができる。 - RFIDタグメーカーだった村田製作所、RFIDソリューションベンダーに生まれ変わる
村田製作所は「第20回自動認識総合展」において、これまでも提案してきたUHF帯RFIDタグに加えて、リーダーで読み取ったデータを基幹システムで利用できるようにする「RFIDミドルウェア」や、収集したデータの見える化を行うクラウドベースの「BIダッシュボード」などを展示した。 - 飲料容器へのRFIDタグ貼り付けを自動化、遮断扉なしのゲート型RFIDリーダーも
凸版印刷は、「第20回自動認識総合展」において、紙製の飲料容器であるカートカンへのRFIDタグの自動貼り付けや、ゲート型RFIDリーダーによる一括読み取りなど、同社グループ製品によるデモンストレーションを披露した。 - ワーク運搬に最適な速度と力を自動調整、MUJINが見据える物流のスマート化
MUJINは2020年7月28〜30日にかけて、東京都江東区のロボットセンターで特別内覧会を開催。同社開発のマルチピックハンドを搭載したデパレタイズロボットなど、物流の自動化、省人化に貢献する各種ロボットのデモ展示を行った。デモ展示で披露されたのは、荷下ろしを行うデパレタイズ(荷下ろし)ロボット、パレタイズ(荷積み)ロボット、段バラシロボットなど。