簡単かつ素早くVSC臭を可視化する測定ツール:医療機器ニュース
コニカミノルタは、VSC臭を測定する診断補助ツールの「Kunkun dental」を発売した。センサーと機械学習を組み合わせたニオイ嗅ぎ分け技術を応用し、硫化水素などの濃度を表示する。
コニカミノルタは2020年6月22日、VSC(Volatile Sulphur Compounds:揮発性硫黄化合物)臭を測定する診断補助ツール「Kunkun dental」を発売した。ニオイを可視化するプロジェクトの第2弾で、センサーと機械学習を組み合わせたニオイ嗅ぎ分け技術を応用した。
同社は、ニオイの「見える化」標準プラットフォーム「HANA(High Accuracy Nose Assist)」プロジェクトの第1弾として、体臭をかぎ分けるツール「Kunkun body」を2018年から販売している。
同ツールはニューラルネットワークを用いたAI(人工知能)の判定アルゴリズムを活用しているが、今回、これをVSC臭用に改良。VSC臭のうち、硫化水素、メチルメルカプタン、ジメチルサルファイドを嗅ぎ分け、それぞれの濃度を表示する。
VSC臭の測定準備に約2分、呼気の採取から測定結果の表示まで1分と短時間のため、測定者や被検者の負担を軽減できる。本体にはモバイルバッテリーを搭載しており、持ち運びも可能だ。測定結果はタブレットで表示でき、履歴がグラフで表示されるため、患者に経過を分かりやすく説明できる。
診断補助ツールとして、歯科医院や在宅歯科診療、在宅看護の場での活用を見込む。また今後、嗅ぎ分け技術をカスタマイズすることで、さまざまなニオイを定量化する「Kunkun X」のサービス開始を予定している。
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- マグナがオゾン除菌装置、新型コロナへの効果を立証する協力企業を募集中
マグナ・インターナショナルがオゾンを使用した除菌装置「PURO」の開発を進めている。大きめのクーラーボックスのようなサイズと形状で、洗えない服や靴、カバン、子どものおもちゃなどを中に入れて除菌、消臭する製品だ。 - 高濃度臭気を安全、効果的に除去する次亜塩素酸水溶液脱臭システム
キヤノンマーケティングジャパンは、畜産業向けの「次亜塩素酸水溶液脱臭システム」を発表した。炭酸ガスを混合した次亜塩素酸水溶液を高濃度臭気に接触させることで、臭気を安全、安価に除去できる。 - 蚊の嗅覚受容体を用いた、ヒトの汗の匂いを感知するセンサー
東京大学は、蚊の嗅覚受容体を組み込んだ匂いセンサーを開発し、それを移動ロボットに搭載して、ヒトの汗の匂いでロボットを動かすことに成功した。画像探査ができない災害現場などで、不明者を探すセンサーとしての応用が期待される。 - ヒトの鼻腔機能はチンパンジーより劣ることを解明
京都大学は、ヒトはチンパンジーなどに比べて、鼻腔における吸気の温度や湿度を調整する能力が劣っていることを明らかにした。この研究を通じて、ヒトとヒト以外の霊長類の鼻腔の気流や温度・湿度調整能力を比較評価する手法が確立された。 - 緊張による心理的ストレスで特徴的な匂いが発生することを発見
資生堂は、緊張による心理的ストレスで皮膚から特徴的な匂いが放出される現象を発見し、匂いの原因となる2つの主要成分を特定した。