ニュース
ビジョン向けAIアクセラレーターを内蔵したMPUを発表:人工知能ニュース
ルネサスエレクトロニクスは、ビジョン向けAIアクセラレーター「DRP-AI」を内蔵したマイクロプロセッサ「RZ/Vシリーズ」を発表。シリーズ第1弾として、組み込み機器でリアルタイムなAI推論が可能な「RZ/V2M」を開発した。
ルネサスエレクトロニクスは2020年6月9日、同社のビジョン向けAI(人工知能)アクセラレーター「DRP(Dynamically Reconfigurable Processor)-AI」を内蔵したマイクロプロセッサ(MPU)「RZ/Vシリーズ」を発表した。
同シリーズの第1弾として、組み込み機器でリアルタイムなAI推論が可能な「RZ/V2M」を開発。既に一部の顧客に向けてサンプル出荷を開始しており、同年12月の量産開始を予定している。
CPUは動作周波数1GHzの「Arm Cortex-A53」を2個搭載し、パッケージには15mm角のFCBGAを採用。消費電力が4W(公称値)と低く、ヒートシンクや冷却ファンが不要なため、小型端末への搭載や機器の小型化が可能だ。
また、4K画像を毎秒30フレーム処理できるイメージシグナルプロセッサ(ISP)を採用。ISPにはハイダイナミックレンジ機能やノイズリダクション機能、ひずみ補正機能を搭載しており、AIの認識精度を向上する。
顔検出などの画像処理エンジンも内蔵する。2カメラ同時入力可能なCMOSセンサーインタフェース、USB3.1、PCI-Express、Gigabit-Ethernetなどの高速インタフェース、MIPI-DSI、HDMIなどの表示インタフェースに対応する。
関連記事
- 組み込みAIは必要不可欠な技術へ、推論に加えて学習も視野に
2017年初時点では芽吹きつつあった程度の組み込みAI。今や大きな幹にまで成長しつつあり、2019年からは、組み込み機器を開発する上で組み込みAIは当たり前の存在になっていきそうだ。 - AIと機械学習とディープラーニングは何が違うのか
技術開発の進展により加速度的に進化しているAI(人工知能)。このAIという言葉とともに語られているのが、機械学習やディープラーニングだ。AIと機械学習、そしてディープラーニングの違いとは何なのか。 - 世界を変えるAI技術「ディープラーニング」が製造業にもたらすインパクト
人工知能やディープラーニングといった言葉が注目を集めていますが、それはITの世界だけにとどまるものではなく、製造業においても導入・検討されています。製造業にとって人工知能やディープラーニングがどのようなインパクトをもたらすか、解説します。 - ルネサスが新たなエッジAI技術を開発、世界最高クラスの電力効率と推論精度
ルネサス エレクトロニクスは2019年6月13日、低消費電力で高速にCNN(畳み込みニューラルネットワーク)の推論を実行できるAI(人工知能)アクセラレータ技術を開発したと発表した。同技術を用いたテストチップは高い推論精度を維持しつつ、世界最高クラス(同社調べ)となる8.8TOPS/Wの電力効率を実現した。 - ミネベアミツミとルネサスが中小型高精度モーターで協業、小型化や開発期間短縮
ミネベアミツミとルネサス エレクトロニクスは2019年12月11日、共同でレゾルバ(角度センサー)付きステッピングモーターとレゾルバモーター制御ソリューションを新開発したと発表した。 - ルネサスがArmマイコンで本気出す、「RAファミリ」を発売
ルネサス エレクトロニクスがArmの「Cortex-Mシリーズ」を搭載する32ビットマイコンの新製品「RAファミリ」を発表。同社の汎用32ビットマイコンの主力製品は独自のCISCプロセッサコア「RX」を搭載する「RXファミリ」だったが、今回のRAファミリの投入により本格的にArmマイコン市場に参入することになる。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.