ニュース
CFRP複合材料を3Dプリンタで製造する工場を建設へ、アジア圏に予定:FAニュース
シリコンバレーのベンチャー企業であるAREVOは2020年6月9日、連続炭素繊維強化ポリマー(CFRP)複合材料を高速で取り扱う大規模なアディティブマニュファクチャリング(積層造形、AM)施設を建設することを発表した。
シリコンバレーのベンチャー企業であるAREVOは2020年6月9日、連続炭素繊維強化ポリマー(CFRP)複合材料を高速で取り扱う大規模なアディティブマニュファクチャリング(積層造形、AM)施設を建設することを発表した。
AREVOは、複合材科学技術やロボット工学、設計ソフトウェアなどの先進開発により、大型で複雑な連続CFRP複合材製品の設計と製造を自動化し「世界中のモノを軽くする」を目指すテクノロジー企業である。独自の指向性エネルギー堆積方式(DED)積層造形技術とロボット技術を用い、溶かしたCFRPフィラメントをロールで隙間なく積層する仕組みで、CFRPの積層造形を実現した。ロボットによる自動化が特徴である他、ロールで隙間をなくすことで強度や耐性を確保していることが特徴だ。
同社が開発した第1世代技術の4倍以上の速度となる第2世代複合材料溶着技術を完成させたことで、AREVOではアジア圏の都市の中心部にAM施設を建設し、数百台の生産システムを設置することを計画するという。この施設では、大型かつ複雑なCFRP製品の短納期生産を実現することを目指す。また、同社ではこれらのCFRPの積層造形をサービスモデル(Manufacturing as a Service)として展開する姿勢を示している。
関連記事
- CFRPのレーザー加工、課題は速度と価格、そして臭い
鍛圧機械や塑性加工技術の総合展示会「MF-Tokyo 2017第5回プレス・板金・フォーミング展」の記念講演に最新レーザー技術研究センター 代表取締役の沓名宗春氏が登壇。「レーザー加工の金型およびCFRPへの応用」をテーマにレーザー加工の特徴や今後の課題などを紹介した。 - CFRPは「扱いが難しいナマモノ」、量販モデルでの採用はトヨタも苦戦
トヨタ自動車は、CFRP(炭素繊維強化プラスチック)をプラグインハイブリッド車「プリウスPHV」の新モデルに採用した。「大量生産でもCFRP部品の品質を確保するノウハウが蓄積できた。他の部位でCFRPを採用しても量産に対応できるだろう」(同社)といえるまでの苦労とは。 - CFRPのマルチスケール解析で分子から構造まで、3Dプリントも
CFRPなどの複合材料は内部構造が複雑なため、分子スケールから考慮しなければ正確にシミュレーションすることは難しい。東京理科大学の松崎亮介氏が、ダッソーのカンファレンスでその取り組みについて語った。 - 金属3Dプリンタ活用3つのハードルと日本のモノづくりの今後
金属3Dプリンタ関連の技術開発が急速に進み、海外を中心に製造事例も聞こえてくるようになった今日、その動きに取り残されないよう、従来の考え方や経験にとらわれない仕事をしていくことが、今後はより重要になっていきそうだ。 - 金属3Dプリンタは量産対応とともに「誰でも使える」を目指す、ソフトウェアも続々
東京ビッグサイトで「第29回 設計・製造ソリューション展(DMS2018)」が開催された。その中で金属3Dプリンタは海外を中心に10社以上の製品が並んだ。 - いまさら聞けない 3Dプリンタ入門
「3Dプリンタ」とは何ですか? と人にたずねられたとき、あなたは正しく説明できますか。本稿では、今話題の3Dプリンタについて、誕生の歴史から、種類や方式、取り巻く環境、将来性などを分かりやすく解説します。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.