ニュース
Bluetooth5.0対応の小型IoT温湿度センサー発売へ:組み込み開発ニュース
CYBERDYNE Omni Networksとコヴィアは、Bluetooth5.0に対応したIoT温湿度センサー「BC-10」を発表した。サイズ44×44×8mm、重さ19gとコンパクトな設計で、コイン形リチウム電池で約1年半動作する。
CYBERDYNE Omni Networksとコヴィアは2020年4月10日、Bluetooth5.0に対応したIoT(モノのインターネット)温湿度センサー「BC-10」を発表した。実売想定価格は6800円(税別)で、同年5月に販売を開始する。
BC-10は、温湿度に特化した環境センサー。サイズは44×44×8mm、重さは19gとコンパクトな設計になっている。使用する電池はコイン形リチウム電池「CR2450」で、測定データを1時間に1回送信した場合は電池交換なしで約1年半動作する。
BLE(Bluetooth Low Energy)に対応しており、Android用のアプリケーションを介してスマートフォンにデータを送れる。また、同社の「Acty」シリーズなどのIoTゲートウェイを経由してクラウドサーバにデータを送信し、多地点の測定データを一元管理することも可能だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「BluetoothはIoTの主役」、2024年には搭載機器の66%がPCやスマホ以外に
Bluetooth SIG(Special Interest Group)がオンライン会見を開き、2024年までのBluetooth搭載機器の出荷台数予測をまとめた「Bluetooth市場動向2020」について解説。グローバルのBluetooth搭載機器の年間出荷台数は、2019年の42億台から年平均8%で成長し、2024年には62億台に達する見込みだ。 - Bluetoothで人やモノがどの方向にいるかを検知、精度はセンチメートル単位に
Bluetooth Special Interest Group(Bluetooth SIG)は2019年3月8日、東京都内で記者向けに説明会を開き、同年1月に発表された新技術である方向検知機能について紹介した。この機能はBluetoothデバイスに信号が発信された方向を認識させることで、対象物がどの方向にあるかを示す近接通信ソリューションや、センチメートル単位の精度で位置を特定できる測位システムを開発できるようにする。 - 「Bluetooth Mesh」が家電のIoT化を加速する
メッシュ接続が可能なBluetoothである「Bluetooth mesh」の仕様が策定された。既に利用されているZigBeeやZ-Waveなどのメッシュネットワークと異なるのは、Bluetoothを搭載するスマートフォンやタブレット端末をコントローラーとして利用できる点だ。 - Bluetoothを2基搭載、コンセントに直接挿せるIoTゲートウェイを発表
CYBERDYNE Omni Networksは、IoTゲートウェイ「UM-125」を発表した。Bluetoothを2基搭載し、コンセントと一体化しているのが特徴だ。従来品から機能を絞り、性能と安定性を維持したまま低価格化を図った。 - TOPPERSがRISC-Vに対応、組み込みソフトウェアプラットフォームを公開
TOPPERSプロジェクトは、SiFiveが開発したRISC-Vプロセッサ搭載ボード「HiFive1」に対応した組み込みソフトウェアプラットフォーム「TOPPERS BASE PLATFORM(RV)V0.1.0」を発表した。RISC-V用組み込みアプリケーション開発を支援する。 - ルネサスのArmマイコンがBluetooth5.0に対応、セキュアなIoT機器の開発が容易に
ルネサス エレクトロニクスは、同社のArmマイコン「RAファミリ」にBluetooth 5.0 Low Energy対応の新製品「RA4W1」を追加した。Bluetooth 5.0に対応したセキュアなIoTエンドポイント機器の開発が容易になるとする。