リアルタイムOSとは何か、ここ最近10年の動向を概説する:リアルタイムOS列伝(1)(3/3 ページ)
IoT(モノのインターネット)市場が拡大する中で、エッジ側の機器制御で重要な役割を果たすことが期待されているリアルタイムOS(RTOS)について解説する本連載。第1回は、リアルタイムOSのここ最近10年の動向について概説する。
じわじわ伸ばすFreeRTOS、マイクロソフト傘下のAzure RTOSも虎視眈々
逆に、表1のリストからこうしたLinux系を除いたのが表2である。こちらにもいくつかUNIX系のもの(BlackBerry QNXとかLynuxWorks LynxOSなど)が混じってはいるが、おおむねRTOSに分類されるタイプのものである。
年度 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2017 | 2019 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
調査数 | 745 | 1152 | 1138 | 1440 | 1302 | 1696 | 903 | 1096 | 619 | 468 |
InHouse/Custom | − | 14% | 8% | 8% | 22% | 24% | 18% | 17% | 19% | 19% |
FreeRTOS | − | − | 8% | 13% | 12% | 13% | 17% | 22% | 20% | 18% |
Micrium μC/OS | 9% | 9% | 10% | 11% | 10% | 6% | 11% | 27% | 9% | 7% |
TI RTOS | − | − | − | − | − | 4% | 4% | 3% | 5% | 6% |
GreenHills Integrity | 7% | 7% | 4% | 5% | 4% | 3% | 3% | 3% | 2% | 5% |
WindRiver VxWorks | 21% | 18% | 17% | 12% | 11% | 7% | 8% | 6% | 4% | 5% |
TI DSP/BIOS | 7% | 6% | 11% | 8% | 8% | 7% | 8% | 5% | 5% | 5% |
Analog Devices VDK | − | − | 3% | 3% | 3% | 4% | 3% | 3% | 3% | 4% |
Keil RTX | 4% | 5% | 5% | 7% | 5% | 4% | 5% | 8% | 4% | 4% |
ExpressLogic ThreadX | 3% | 3% | 4% | 4% | 3% | 2% | 3% | 4% | 3% | 3% |
Windows CE | 19% | 12% | 13% | 12% | 9% | 8% | 8% | 6% | 5% | 3% |
BlackBerry QNX | 6% | 4% | 4% | 4% | 4% | 3% | 5% | 4% | − | 3% |
Freescale MQX | − | − | − | − | − | 5% | 5% | 5% | 3% | 2% |
eCOS | 4% | 3% | 3% | 4% | 2% | 2% | 2% | 2% | − | 2% |
LynuxWorks LynxOS | 6% | 3% | 2% | 2% | 2% | 2% | − | − | − | 2% |
CMX RTX/EmbOS | − | 2% | 2% | 2% | − | − | − | − | − | 2% |
OSEsystems OSE/OSEX | 2% | 1% | − | − | − | − | − | − | − | 2% |
WITTENSTEIN high integrity systems | − | − | − | − | − | − | − | − | − | 2% |
Segger embOS | − | − | − | − | − | − | − | − | − | 2% |
Mentor Nucleus | 6% | 6% | 6% | 5% | − | − | 4% | 2% | − | − |
OSEK(Metroworks OSEK Turbo) | 1% | 2% | 3% | 3% | 2% | 2% | − | − | − | − |
QNX Neutrino | 2% | 4% | 3% | 3% | − | − | − | − | − | − |
WindRiver pSOS | 3% | 3% | 3% | 2% | − | − | − | − | − | − |
Symbian EPOC | 2% | 2% | 2% | 2% | − | − | − | − | − | − |
LynuxWorks BlueCat | 2% | 1% | − | − | − | − | − | − | − | − |
Quadros RTXC | 1% | 1% | − | − | − | − | − | − | − | − |
KADAM AMX | 1% | 1% | − | − | − | − | − | − | − | − |
表2 組み込み業界で利用されているRTOSの推移 出典:Embedded Market Study |
当然、年によってはやり廃りがある。TechFactoryのこちらの記事でもちょっと書いたが、例えばMicriumのμC/OSは2015年には非常に高いシェアを誇っていたのに、2016年にSiliconLabsに買収された後は急激にシェアを落としている。その一方で、じわじわとFreeRTOS(2017年からはAmazon FreeRTOS)がシェアを増やしているのが分かる。ここに殴り込みを掛けようとしているのがExpressLogicのThreadXで、2019年4月にMicrosoftに買収され、2020年4月にAzure RTOSという名称で装いも新たに提供されることになった。
MicrosoftはAzure RTOSのコンポーネントのソースをGitHubに公開するとしている。また、Amazon Web Servicesの傘下に入ったAmazon FreeRTOSと同様に、Azureとのコネクティビティモジュールが提供される模様だ。今後はおそらくさまざまなボードベンダーが、Azure RTOSをサポートした“Azure IoT Connectivity Kit”などを提供するようになるのではないかと思う。
まぁそうした動向も含めた上で、来月からもう少し細かく昨今のRTOS事情をご紹介していきたいと思う。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 連載記事「リアルタイムOS列伝」バックナンバー
- 組み込み業界に大インパクト「Amazon FreeRTOS」の衝撃
「AWS re:invent 2017」で発表された「Amazon FreeRTOS」は組み込み業界に大きなインパクトを与えることになりそうだ。ベースとなるオープンソースのMCU向けRTOS「FreeRTOS」、FreeRTOSとAmazon FreeRTOSの違いについて解説する。 - インテルの枷が外れたウインドリバー、組み込みOSの老舗はIoTで本気を出せるか
2018年4月、インテルの傘下を外れることが決まったウインドリバー。これは、組み込みOSの老舗である同社にとって、IoT市場に本格的に参入するきっかけになるかもしれない。 - 組み込み機器でもサポート終了するWindows 7、Windows 10世代は何を使うべきか
組み込み機器向けの「Windows」として愛用されてきた「Windows Embedded Standard 7」のサポート期間が2020年10月13日に終了します。本連載では、このWindows Embedded Standard 7から、最新の「Windows 10」世代へ移行するにはどうすればいいのかを解説します。 - 組み込みLinuxとRTOS「ThreadX」を1個のSoC上で共存「IoT化のニーズ取り込む」
サイバートラストは、「第22回 組込みシステム開発技術展(ESEC2019)」のグレープシステムブースにおいて、組み込みLinuxとリアルタイムOS(RTOS)を1個のプロセッサ上で連携動作させるデモを披露した。 - 組み込みOS業界の黒船となるか、ファーウェイの「HarmonyOS」
ファーウェイは、マイクロカーネルと分散アーキテクチャを採用した独自開発のOS「HarmonyOS」を発表。同社が2019年後半に発売する予定のスマートテレビで、HarmonyOSのバージョン1.0を採用する計画。今後3年間で最適化を進めて、ウェアラブル端末や車載情報機器など、より広範なスマートデバイスに採用を広げていく方針だ。