アイシン精機のパーソナルモビリティが事業化、開発から5年で:モビリティサービス
アイシン精機は2020年3月6日、パーソナルモビリティ「ILY-Ai(アイリーエーアイ)」のリース提供を開始すると発表した。トヨタオートモールクリエイトが運営するショッピングセンター「カラフルタウン岐阜」(岐阜県岐阜市)向けに有償で提供する。来店客は、使い方の簡単なレクチャーを受けた上で無料で借りて利用することができる。
アイシン精機は2020年3月6日、パーソナルモビリティ「ILY-Ai(アイリーエーアイ)」のリース提供を開始すると発表した。トヨタオートモールクリエイトが運営するショッピングセンター「カラフルタウン岐阜」(岐阜県岐阜市)向けに有償で提供する。来店客は、使い方の簡単なレクチャーを受けた上で無料で借りて利用することができる。
カラフルタウン岐阜では、2019年7月から実証実験としてILY-Aiを貸し出しており、週末には1日平均30人が乗車した。来店客の生の声やショッピングセンター側の要望や意見を取り入れて、利便性や安全性を高めた。
ILY-Aiは2015年から開発を進めてきたモビリティだ。今回は大型商業施設内での用途に特化し、買い物時にカートとして利用したり、小さい子どもと一緒に乗ったりできるようにした。
ILY-Aiには、カラフルタウン岐阜では提供していない機能もある。消費者向けエレクトロニクス展示会「CES 2020」(2020年1月7〜10日、米国ネバダ州ラスベガス)では、小さい子どもを抱きかかえていたり、大きい荷物で両手がふさがったりしたときに、ユーザーに追従するモードを披露した。
本体に搭載したLiDAR(Light Detection and Ranging、ライダー)とカメラでユーザーの体の形を認識し、足を見ながら1m程度の距離を保ってついていく機能だ。ILY-Aiと追従対象のユーザーの間を人が横切っても追従を継続できる。乗り捨てに対応し、決まった場所に無人状態で戻る機能も開発を進めているという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- アイシン精機が広告配信の実証実験、移動中のクルマがマーケティング対象
アイシン精機は2020年2月7日、愛知県内において次世代広告システムの実証実験を行うと発表した。知多半島エリアで、2020年3月から開始する。同県常滑市のイオンモール常滑や、愛知道路コンセッションと協力し、移動に着目したマーケティングツールによる新たな顧客関係の構築を目指す。 - 電動車いすをMaaSの一部に、呼ぶと自律走行で迎えに来てくれる
電動車いすベンチャーのWHILLは2019年1月7日、消費者向けエレクトロニクス展示会「CES 2019」(2019年1月8〜11日、米国ネバダ州ラスベガス)において、電動車いす向けの自動走行技術「WHILL 自動運転システム」を出展すると発表した。また、同システムは「CES 2019イノベーションアワード」を受賞した。同賞は、優れたデザインやエンジニアリングのコンシューマーエレクトロニクス製品に贈られる。 - 電動車いすのWHILLが国内外5空港で自動運転実証、高齢者から好評の声
電動車いすを手がけるWHILLは2019年12月26日、2019年に国内外の5カ所の空港で電動車いすの自動運転システムの実証実験を実施したと発表した。 - 駅まで徒歩18分のマンションを便利に、MONETと不動産会社がMaaSを導入
MONET Technologiesと日鉄興和不動産は2020年2月20日、東京都内で記者会見を開き、マンション入居者専用のオンデマンドバスの実証実験を同月21日から開始すると発表した。 - パナソニックが46万m2の本社敷地で自動運転シャトル、目指すは人中心の街づくり
パナソニックは2019年10月17日、東京都内で説明会を開き、社長直轄の組織「モビリティソリューションズ」の取り組みを発表した。自動車部品を手がける「オートモーティブ社」とは別の部門で、低速で短距離の生活圏の移動にフォーカスしたモビリティサービスを開発する。車両の自社開発にはこだわらない。 - ロボット技術応用、4つのモードに変形する近未来の足
アイシン精機と千葉工業大学 未来ロボット技術研究センターは、4つの形態に変形する、パーソナルモビリティ「ILY-A」を発表した。ロボット技術の応用により、人や障害物を認識して自動停止する機能も備える。 - アイシン精機はなぜイノベーションに注力するのか
アイシン精機は2015年1月に新たにイノベーションセンターを設置し、既存の事業領域にとらわれない新たな事業の柱を生み出す取り組みを強化する方針を示す。なぜ、アイシン精機は新たな事業を創出しなければならないのか。その第一弾プロトタイプ発表の会場で、同社イノベーションセンター長で常務役員の江口勝彦氏に話を聞いた。