軽量で広範囲に皮膚観察ができるダーモスコープを発表:医療機器ニュース
カシオ計算機は、大口径レンズ搭載の軽量ダーモスコープ「DZ-S50」を発表した。直径40.5mmのレンズは端までゆがみが少なく、広範囲をスムーズに観察できる。別売りのコンバージョンレンズで、倍率を6倍から9倍へと簡単に変更可能だ。
カシオ計算機は2020年2月4日、広範囲に皮膚観察ができる大口径レンズを搭載したダーモスコープ「DZ-S50」を発表した。同年3月16日に発売する。DZ-S50単品の価格は7万6780円で、DZ-S50とコンバージョンレンズ「DSL-50M」と同時購入する場合は、8万7780円となる。
DZ-S50は、皮膚科医のニーズを反映しながら千葉大学と共同で開発した。直径40.5mmの大口径レンズは端までゆがみが少なく、広い範囲をスムーズに観察できる。また、皮膚内部の色や構造の確認に用いる偏光と、皮膚表面の病変部を確認するための非偏光をワンタッチで切り替えられる。大きさは67.5×140.2×23.1mmで、重さ約125gと持ち運びしやすいサイズだ。
別売りのコンバージョンレンズDSL-50Mは、マグネットで簡単にDZ-S50に着脱できる。装着するとレンズ倍率が6倍から9倍になり、より小さな病変を観察できる。
皮膚がんである悪性黒色腫を早期の段階で適切に判断するのは難しいといわれる。カシオ計算機は、これまでにもダーモスコピー検査の学習サービスや、ダーモカメラおよび撮影した画像を管理するPC用ソフトウェアを販売してきた。
同社では、今後、AI(人工知能)による皮膚がん診断支援システムを開発し、皮膚科分野での観察、記録、画像管理、診断補助などをトータルで提供していく。
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 新型コロナウイルスに立ち向かう中国デジタル大手、今も生きる経済危機の経験
2020年に入ってから、中国湖北省の武漢市から拡大した新型コロナウイルス感染症「COVID-19」の影響が世界的な注目を集めている。このような緊急時にITは何ができるのだろうか。中国の大手デジタルプラットフォーマーであるBATH(Baidu、Alibaba、Tencent、Huawei)を中心に取り組みを紹介する。 - 液体のりの主成分を利用し、第5のがん治療法の効果を向上
東京工業大学は、液体のりの主成分をホウ素化合物に加えることで、ホウ素中性子捕捉療法の治療成果が大幅に向上することを発見した。マウスの皮下腫瘍に対する治療効果は、ほぼ根治レベルだった。 - 皮膚のように柔らかく、高感度なシート状磁気センサーシステムを開発
大阪大学は、皮膚のように薄膜で軽量の磁気センサーマトリクスシートシステムを開発した。人の肌にも貼付できる柔軟性を持ち、従来の磁気センサーより感度が約10倍向上した。 - 大気に触れるだけで硫化水素や一酸化窒素を放出する固体材料を開発
物質・材料研究機構は、大気に触れると、硫化水素や一酸化窒素などのガスを求める濃度レベルで徐々に放出する固体材料を開発した。濃度制御や保存が困難だった、生理活性ガスの医療への応用拡大が期待される。 - 作業員の安全を見守る、腕時計型バイタルサインの新モデルを発売
セイコーインスツルは、建設現場などで作業員の安全を見守る「腕時計型バイタルセンサ」に改良を加え、実用性を向上させた新型モデルを発表した。時刻、体表面温度、脈拍を表示する液晶画面を新たに設置している。 - 脳が「好き」と「嫌い」を分ける仕組みを解明
名古屋大学は、脳が「好き」と「嫌い」を分ける仕組みを解明した。線虫が温度刺激を受け取ると、感覚神経細胞が刺激の好き、嫌いに応じて神経伝達物質の放出バランスを調節し、情報を受け取る神経細胞の活動を制御していた。