ニュース
IoT実証実験向け環境センサーボードのサンプル提供を開始:組み込み開発ニュース
リコー電子デバイスは、IoTの実証実験など向けの環境センサーボード「RIOT-001」を発売する。温度や湿度、気圧、照度をエナジーハーベストでデータ収集できる。
リコー電子デバイスは2020年1月23日、IoT(モノのインターネット)の実証実験など向けの環境センサーボード「RIOT-001」を発売すると発表した。同日よりサンプル受注を開始し、1個購入時の参考価格は1万9800円となっている。
RIOT-001は、温度や湿度、気圧、照度をモニターできるボードだ。これらの情報をBluetooth Low Energy(BLE)を用いて送信することで、専用アプリをインストールしたスマートフォンやタブレットに情報を表示できる。
搭載したエナジーハーベスト用の降圧DC-DCコンバーター「R1800」により、太陽電池からの電力を二次電池に充電することができる。また、昇降圧DC-DCコンバーター「RP604」により、MCUやBLE、センサーを動作させることで、スタンバイ、アクティブ動作ともに高効率で動作させられる。他に、低消費電力でバッテリーモニターアシスト機能を持つLDOレギュレーター「RP124」も搭載した。
なお、RIOT-001と同時に専用のコイン電池ボード「RIOT-C01」もサンプル提供を開始。環境センサーボードに取り付ければ、約1年半にわたり、5秒間隔のBLE通信の稼働が可能だ。RIOT-C01の参考価格は、4980円(1個購入時)となる。
関連記事
- リコーが高速かつ省電力のAI技術を開発、IoTデバイス上での学習も可能に
リコーは、人工知能(AI)に用いられる機械学習の手法の1つであるGBDT(Gradient Boosting Decision Tree:勾配ブースティング決定木)モデルの学習を大幅に高速化、低消費電力化する回路アーキテクチャを開発したと発表した。 - 新型Raspberry Pi 4が登場、Pi 3と基本仕様を比較
英国Raspberry Pi財団は2019年6月24日(現地時間)、シングルボードコンピュータの新モデル「Raspberry Pi 4 Model B」を発表した。従来モデル「Raspberry Pi 3 Model B+」からプロセッサとI/Oを大幅に強化したとともに、本モデルから初めてメモリ容量別の3製品をラインアップした。 - 技適対応で国内販売解禁の「Raspberry Pi 4」、確かな性能向上も爆熱に!?
シングルボードコンピュータ「Raspberry Pi 4 Model B」の国内販売がいよいよ本格的に始まった。国内で販売が開始されたRaspberry Pi 4 Model Bのメインメモリ4GBモデルについて、従来の“ラズパイ”ユーザーが気を付けたい点と気になるベンチマーク結果を紹介する。 - まずは「Jetson Nano」の電源を入れて立ち上げる
NVIDIAが価格99ドルをうたって発表した組み込みAIボード「Jetson Nano」。本連載では、技術ライターの大原雄介氏が、Jetson Nanoの立ち上げから、一般的な組み込みAIとしての活用までを含めていろいろと試していく。第1回は、まず電源を入れて立ち上げるところから始める。 - 「Jetson Nano」を“まとも”に使えるようにする
NVIDIAが価格99ドルをうたって発表した組み込みAIボード「Jetson Nano」。本連載では、技術ライターの大原雄介氏が、Jetson Nanoの立ち上げから、一般的な組み込みAIとしての活用までを含めていろいろと試していく。第2回は、機械学習を試す前に“まとも”に使えるようにする。 - IoT向けスマートセンシングプロセッサ搭載ボードを発表
ソニーは、IoT向けスマートセンシングプロセッサ搭載ボード「SPRESENSE」のメインボードと拡張ボードを2018年7月31日に発売する。メインボードは、GNSS受信機やハイレゾ対応のオーディオコーデックなどを内蔵している。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.