ファナック「FIELD system」が21社から50アプリを展開、サードパーティー拡充へ:スマート工場EXPO2020
ファナックは、「第4回スマート工場EXPO」において、同社が展開する製造現場向けのIoTプラットフォーム「FIELD system」のアプリケーション展開についての展示を行った。
ファナックは、「第4回スマート工場EXPO」(2020年2月12〜14日、東京ビッグサイト)において、同社が展開する製造現場向けのIoT(モノのインターネット)プラットフォーム「FIELD system」のアプリケーション展開についての展示を行った。
FIELD systemが発表されたのは2016年4月だが、それ以降さまざまなパートナー企業と連携することで裾野の拡大を目指している。そこで重要になるのが、ファナック以外のサードパーティーからFIELD system上で動作するアプリケーションが多数投入されることだ。
FIELD system向けのアプリケーションとしては、「見える化」「品質向上」「保守・保全」「開発者向けツールソフト/コンバータ」など複数の分野にわたり、ファナックを含めて21社から50点がリリース済みもしくは計画中である。展示では、これらのうち9点を展示していた。
特に力が入っていたのが「保守・保全」の用途で、CNCやロボットのデータ分析から故障予兆を検出する「FIELD system ZDT」や、日常点検を簡単・確実に実行・記録する「設備日常点検」といったファナックのアプリケーションの他、シーイーシーのウェアラブル対応作業者支援システム「SmartFollow」をFIELD system上で利用できるようにした「SmartFollow On FIELD」などがあった。
もともとのSmartFollowは、買い切り型のライセンスと年間保守サービスから構成される商品だった。SmartFollow On FIELDでは、FIELD systemのサーバ上でファナック製品からデータを収集する「SmartFollow Agent」を年間サブスクリプションライセンスとした。「FIELD systemのアプリストアからサブスクで購入できるので、気軽に試すことができるだろう。シーイーシーはFIELD systemの販売パートナーでもあり、SmartFollowがFIELD systemの提案のフックにもなっている」(シーイーシーの説明員)。
なお、シーイーシーは、FIELD systemユーザー向けにSmartFollowのキャンペーンを行っている。SmartFollow Agentと、SmartFollow Agentから得られるデータを管理するサーバやWi-Fiルーター、作業者が持つスマートフォンとスマートウォッチそれぞれ2台などがパッケージになっており、通常価格290万円を150万円にしている(2020年3月末まで)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- エッジは強く上位は緩く結ぶ、“真につながる”スマート工場への道筋が明確に
IoTやAIを活用したスマートファクトリー化への取り組みは広がりを見せている。ただ、スマート工場化の最初の一歩である「見える化」や、製造ラインの部分的な効率化に貢献する「部分最適」にとどまっており、「自律的に最適化した工場」などの実現はまだまだ遠い状況である。特にその前提となる「工場全体のつながる化」へのハードルは高く「道筋が見えない」と懸念する声も多い。そうした中で、2020年はようやく方向性が見えてきそうだ。キーワードは「下は強く、上は緩く結ぶ」である。 - ファナックがFIELD systemで描く、スマートに“動かす”工場の実現
「CEATEC JAPAN 2018」(2018年10月16〜19日、千葉県・幕張メッセ)の基調講演にファナック代表取締役会長兼CEOの稲葉善治氏が登壇。「動き出したIoTによる知能化工場 〜FIELD system〜」をテーマに講演した。 - 27工場で1588デバイスを監視、ファナックがFIELD systemの成果を強調
ファナックは「CEATEC 2019」(2019年10月15〜18日、千葉県・幕張メッセ)に3年連続で出展し、同社が展開する製造現場向けのIoT基盤「FIELD system」を含む製造現場向けのデジタルソリューションを紹介。関連技術が出そろいつつあり、実質的な成果を生み出せる状況になってきたことを強調した。 - 異種環境を「つなぐ」を実現するORiN、EdgecrossやFIELD systemと連携へ
ORiN協議会は、「産業オープンネット展2019 東京」(2019年7月30日、大田区産業プラザPiO)において、さまざまなデバイスを簡単につないで見える化する価値を訴求した他、さまざまなIoTプラットフォームと接続し、異種環境を吸収できる利点を訴えた。 - 工作機械業界共通のデジタル基盤構築へ、ファナック、富士通、NTT Comが共同開発
ファナック、富士通、NTTコミュニケーションズの3社は2019年9月12日、工作機械業界の社内業務の効率化やサービスの高度化を実現するデジタル基盤として「デジタルユーティリティクラウド」を3社で共同開発することを発表した。 - 製造IoT基盤間のデータ連携、日立、三菱、ファナック、DMG森精機らが共同開発
IVIは、DMG森精機、日立製作所、ファナック、三菱電機とともに、製造データを管理する各社のプラットフォームを超えて、製造データを相互流通可能とするフレームワークを開発したと発表した。