非接触で繰り返し書き換えできる高耐久性ラベルシステム、製造業や物流業向け:FAニュース
リコーは、非接触で繰り返し書き換えできる、高耐久性ラベルシステム「RICOH Rewritable Laser System L3000」「RICOH Rewritable Laser System C3000」を2020年春に発売する。
リコーは2020年1月16日、非接触で繰り返し書き換えできる、高耐久性ラベルシステム「RICOH Rewritable Laser System L3000」「RICOH Rewritable Laser System C3000」を同年春に発売すると発表した。ラベルの書き換えが非接触で約1000回可能な「リコー リライタブル レーザーシステム」の新製品となる。
L3000、C3000は、従来セットで必要だった消去機とマーカを一体化。1台で消去と印字をするため、設置スペースと導入コストを削減できる。また、レーザーによる非接触記録方式を採用。対象物にラベルを貼り付けたままで高速印字および消去ができ、配送センターや生産工場の現場で要求されるタクトタイム(工程作業時間)に対応する。
半導体レーザーを用いたレーザーユニットと専用のリライタブルレーザーラベルで構成され、リライタブルレーザーラベルは、レーザー印字方式の特徴を生かした層構成になっている。これにより、上層に厚いUV、酸素遮断層を形成し、印字表示を劣化させる紫外線と酸素を高レベルで遮断する。直射日光と酸素による劣化を防ぐため、屋外環境でも長期間使用できる。
さらに、同社独自のフォント方式を採用。文字の大きさで交点や折れ曲がり部の間隔を調整するアルゴリズムにより、さまざまな倍率、線幅に全自動かつリアルタイムで対応する。複数回の消去・印字で発生する重複印字を回避し、消え残りや媒体の劣化を低減する。
ラベルは高い耐久性を備え、物流業で求められる屋外の厳しい条件下で長期間使用できる。文字、数字などが鮮明に印字できるほか、管理上必要なバーコードやQRコードなどの画像も高い印字品質を確保する。
物流業では、プラスチックコンテナなどの通い箱に送付先を印字した紙ラベルを貼り付け、使うたびにそれを貼り替えている。同システムは、通い箱に貼ったまま、高速で繰り返し書き換えられるため、ラベルの貼り替え作業や使用後のラベルの廃棄作業をなくすことができる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- レジ自動化はどこまで可能か、生体認証やRFID、画像認識でレジレスにたどり着け
「リテールテックJAPAN 2018」で注目を集めたのが、レジの自動化につながるソリューションの展示だ。NEC、富士通、日立製作所、SCSK/サインポスト、ヴィンクス/パナソニック、大日本印刷のレジ自動化関連の展示についてレポートする。 - マシンビジョンとは何か?
製造現場のプロセス自動化や品質向上に役立つマシンビジョンの基礎知識をお伝えする本連載。第1回は、マシンビジョンとは何かを解説するとともに利点について紹介する。 - 製造現場における画像処理【前編】
製造現場における画像処理技術とは何か? その特徴や導入時のポイントなどをきちんと理解し、生産性向上に役立てていきましょう。連載第5回のテーマは「製造現場における画像処理」についてです。具体的に画像処理が製造現場で効果的に利用されている実例を紹介します。 - 物流へのIoT適用を考える
日本型モノづくりの象徴ともいうべき「トヨタ生産方式」。本連載では多くの製造業が取り入れるトヨタ生産方式の利点を生かしつつ、IoTを活用してモノづくりを強化するポイントについて解説していきます。第6回は、グローバル化の進展によって重要度を増している物流でIoTを活用する考え方について説明します。 - 2020年に10万人不足するトラックドライバー、自動運転は物流を救えるか
DeNAと共同で新しい物流サービスの開発に取り組むなど、自動運転技術の活用に積極的なヤマト運輸。ヤマトグループ総合研究所の荒木勉氏が、自動運転技術がもたらす物流サービスの可能性や物流業界の将来の課題について説明した。 - 物流崩壊から2年、ユニクロが全自動倉庫に取り組む理由(前編)
ユニクロなどを展開するファーストリテイリングとダイフクは2018年10月9日、戦略的グローバルパートナーシップを結んだことを発表した。全自動倉庫を含む物流の抜本的効率化に共同で取り組む。本稿では前後編に分け、ファーストリテイリンググループの物流改革の取り組みと全自動倉庫の全容について紹介する。