ニュース
次世代IoT事業の創出に向けて協業、DNPとArm:IoTセキュリティ
大日本印刷とArmは、次世代のIoT事業創出に向けて協業する。協業の手始めとして、大日本印刷のエッジデバイス向け組み込み型セキュアエレメントと、ArmのIoTクラウドサービスを組み合わせたサービスを、機器メーカー向けに開発する。
大日本印刷(DNP)は2019年11月29日、次世代のIoT(モノのインターネット)事業創出に向け、Armとの協業を発表した。同年12月に、エッジコンピューティング技術とIoTクラウドサービスを連携させるプロジェクトを開始する。
両社は協業の手始めとして、大日本印刷のエッジデバイス向け組み込み型セキュアエレメント(eSE:embedded Secure Element)と、ArmのIoTクラウドサービス「Pelion IoT Platform」を組み合わせたIoTサービスを、機器メーカー向けに開発する。
このサービスにより、エッジデバイスの基板に直接実装したeSEの中に、IDや暗号鍵、証明書などの重要な情報を保存して、安全に管理できる。また、eSEとPelion IoT Platformを相互認証させることで、効率的に各エッジデバイスの管理やデータの引き出しができる。
大日本印刷は、2019年度末までに、Armと共同開発したプロトタイプによるコンセプト実証を実施する。さらに、同実証を踏まえて2020年度からサービスや製品の販売を開始し、2021〜23年度の3年間で累計売上高10億円を目指す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- DNPと富士フイルムが取り組む産業のデジタル変革、その裏を支える参照モデルの意味
日本マイクロソフトは2019年6月25日、業種や用途に特化したデジタル変革を支援する「Microsoft Partner Network(MPN) for Industryパートナー プログラム」の開始を発表。合わせて、同パートナープログラムを利用し、業種に特化したデジタル変革のレファレンスアーキテクチャ(参照モデル)構築に取り組むDNPと富士フイルムがそれぞれの事例を発表した。 - IoT機器をサイバー攻撃から守る通信制御サービス
大日本印刷は、IoT機器をサイバー攻撃から守る通信制御サービスを開始した。プライベートIPアドレスのIoT機器同士の通信が可能で、通常の認証と、電子証明書を活用した独自の端末認証の「二要素認証」により、不正アクセスを防止する。 - Armの“囲い込まない”IoTプラットフォームがその先に見据えるもの
このところ、IoTプラットフォームに関するArmの巻き返しがちょっとすごいことになっている。2018年2月下旬から矢継ぎ早に展開を急拡大しているのだ。 - 大日本印刷がAI人材倍増へ、AWSの自律走行レーシングカーで強化学習を学ぶ
AWSジャパンが機械学習の1つである強化学習を自律走行するレーシングカーの開発を通じて学べる「AWS DeepRacer」について説明。国内での発売時期は未定だが、同年6月12〜14日に幕張メッセで開催されるユーザーイベント「AWS Summit Tokyo 2019」などで動作可能な状態で披露する予定である。 - 木目柄からナビが浮かび上がる――加飾と表示機能を一体化した次世代加飾パネル
大日本印刷(DNP)は「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」(2019年5月22〜24日、パシフィコ横浜)に出展し、意匠性の高い加飾パネルと光学性能を融合させた「次世代加飾パネル」を提案。シームレスな内装デザイン、車内空間づくりが可能になるという。 - 「次世代ステルス空間」は照明やスピーカーが壁材と一体化、人の自然な行動促す
大日本印刷は、「JAPAN SHOP 2019」内で会見を開き、人の在室状況や会話など、空間内のセンサーで収集した情報に合わせて、壁や天井などの部材自身が部屋の光の色を変えたり、音を発したりするシステム「次世代ステルス空間」を開発したと発表した。