ニュース
ハードウェアの追加なしで推論処理できるAIエンジン、画像検査装置に採用:組み込み採用事例
モルフォの画像分類AI「Morpho Deep Recognizer」が、東芝傘下のアジアエレクトロニクスの画像検査装置「PRS-1100」に採用された。これにより、これまで検査対象になかったシミやにじみなども認識できるようになった。
モルフォは2019年11月21日、同社の画像分類AI(人工知能)「Morpho Deep Recognizer」が、東芝傘下のアジアエレクトロニクス(アジアエレ)の画像検査装置「PRS-1100」に採用されたと発表した。製造業やインフラ分野での業務効率化など、産業用IoT(IIoT)の課題解決を支援する。
Morpho Deep Recognizerは、高速な推論処理ができる画像分類ソフトウェア。モバイル機器や組み込みプラットフォームの性能・効率を向上でき、ハードウェアに対して追加の投資を必要としない点が特徴だ。
アジアエレは、検査に必要な照明器具やカメラ選定、撮影条件の選定などのノウハウがある。PRS-1100の寸法計測、比較、パターンマッチングなどの画像検査技術にMorpho Deep Recognizerを組み合わせることで、これまで検査対象になかったシミやにじみなども認識できるようになる。これにより、外観検査の対象範囲の拡大が期待できるとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- はやぶさ2のタッチダウン運用に貢献する技術を発表
モルフォは、JAXAの「宇宙探査イノベーションハブ」事業の研究成果としてQonceptと共同で取り組んでいる「Visual SLAM」技術が、小惑星探査機はやぶさ2ミッションのタッチダウン運用などに貢献することを発表した。 - AIを活用した姿勢推定ソフトウェアを開発、一般のカメラ画像にも対応
モルフォとTop Data Scienceは、ディープラーニングを使って人体や動物などの姿勢を推定するソフトウェア「Morpho Pose Estimator」を共同開発した。プラットフォームは、Linux版Intel CPU(GPU搭載)から順次サポートする。 - AI外観検査支援サービスを切り口に、日立が食品製造業のデジタル化を提案
日立製作所は、「FOOMA JAPAN 2019(国際食品工業展)」において、食品製造をはじめさまざまな分野に適用可能な「AI外観検査支援サービス」を展示。併せて、食品分野向けのデジタルソリューションも提案した。 - 韓国AIベンチャーの挑戦、少ない学習データで金属部品の外観検査精度99%を実現
韓国のAIスタートアップ企業であるSkelterLabsが、独自に開発したAIエンジンを柱に、日本国内での事業展開を見据えた活動を開始した。「2019 Japan IT Week 春 後期」にも出展し、韓国企業などに採用されている同社の技術を紹介。製造業をはじめAI活用を模索する日本企業に向けて、積極的に提案を進めて行く考えだ。 - ロボットとAIを組み合わせて自動外観検査を実現へ、スタートアップの挑戦
ロビットは、「Embedded Technology 2018/IoT Technology 2018(ET2018)」において、ロボットやAI、照明技術を組み合わせた外観検査ソリューション「TESRAY」を出展した。 - AIで品質検査のリードタイムを3割削減、日立 神奈川事業所の取り組み
日立製作所グループはIoT/M2M展に出展。「勝つためのIoT」をキーワードとし、同社のIoT基盤「Lumada」のユースケースを基に、製造業向けのソリューションを紹介した。