3D CADを自動でAR、MR化するソリューションがiPadに対応:VRニュース
SB C&Sとホロラボは、3D CADやBIMをAR、MR向けに自動変換する「mixpace」のiPad対応版の提供を開始する。iPadへの対応で誰でも手軽に使え、多くの企業で導入しやすくなる。
SB C&Sとホロラボは2019年11月20日、3D CADやBIMをAR(拡張現実)、MR(複合現実)向けに自動変換する「mixpace(ミクスペース)」のiPad対応版の提供を同年12月3日から開始すると発表した。また、価格据え置きのまま、従来の契約で利用できるユーザー数を5ユーザーから10ユーザーに変更する。
mixpaceは、3D CADやBIMで作成した設計データを自動でAR、MRに変換する製造業、建設業向け可視化ソリューションだ。3D CADやBIMで作成したデータをアップロードすると、AR、MR対応デバイスで確認できるモデルに誰でも手軽に自動変換でき、作業効率が大幅に向上する。クラウドサービスも利用できる。
主に、設計、製造、建設、配置シミュレーション、施工、保守などでリアルスケール、デジタルモックアップでの活用が容易にでき、これまで手作業で何日もかかっていたAR、MR向けの変換作業が最短約10分で自動的に完了する。
オートデスクのAutodesk Forgeを採用しており、数十種類のファイルフォーマットに対応。オートデスクの3D CAD、BIMソフトウェアで活用できる各種データ形式のほか、一部対象外があるものの中間ファイル形式など主要なファイル形式に対応する。
変換されたデータは、日本マイクロフトが提供するクラウドプラットホームMicrosoft Azure上のセキュアなストレージに保存されるため、高い安全性を保持する。
関連記事
- AGC、素材開発のスピードアップに向けて専用アプリ不要の簡単AR技術の試験使用を開始
AGCは、素材の組成開発を担う材料融合研究所と素材の生産プロセスおよび設備開発を担う生産技術部において、AR(拡張現実)/MR(複合現実)技術を保有するKAKUCHOの「webAR」の試験使用を開始すると発表した。 - 3D CADデータをVR活用できるVRソフトのワイヤレスオプション
サイバネットシステムは、VRソフト「バーチャルデザインレビュー」のワイヤレスオプションを発売した。3D CADのVR画像をヘッドマウントディスプレイ「VIVE Focus Plus」に無線で表示できるため、時間や場所を選ばずに高精度なVR検証ができる。 - 仁和寺「金堂」の高精細8K VRコンテンツを制作
大日本印刷は、世界遺産の仁和寺「金堂」を3Dデータとして計測し、8K対応の高精細なVRコンテンツを制作した。フォトグラメトリ計測と、レーザー計測を組み合わせて3Dデジタル化している。 - ゴンドラ作業中の墜落体験ができる安全教育用VRコンテンツを共同開発
積木製作とマサルは、安全教育用VRコンテンツ「ゴンドラ作業中の墜落体験」を発表した。本来は体験できないゴンドラでの被災をVRで体験できるなど、場所と時間を選ばない安全教育が可能になる。 - 3D CADで作った3Dデータを生かし切るVRとARの進化
AI(人工知能)と同じく2016年にブームを迎えたVR(仮想現実)。2017年以降、このVRが、製造業や建設業の設計開発プロセスに大きな変化を与えそうだ。AR(拡張現実)についても、「デジタルツイン」をキーワードに3D CADで作成した3Dデータの活用が進む可能性が高い。 - 「VR=仮想現実感」は誤訳!? VRの定義、「製造業VR」の現状と課題
製造業VR開発最前線 前編では、VRやAR、MRの概要、製造業向けVRの他の分野のVRとは異なる特徴、これまでの状況などを説明する。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.