ニュース
中小製造業向け「すぐ使え、すぐ見えるIoTツール」、RRIが募集結果を公表:製造マネジメントニュース
ロボット革命イニシアティブ協議会は、「第3回スマートものづくり応援ツール」の募集結果を公表した。募集による取り組みを通じて、中小企業が容易に導入できてすぐに使えるIoTツールの情報を提供する。
ロボット革命イニシアティブ協議会は2019年10月11日、「第3回スマートものづくり応援ツール」の募集結果を公表した。
スマートものづくり応援ツールの募集は、国内のIoT(モノのインターネット)ツールを発掘し、中小製造業や同業を支える支援者に「すぐ使え、すぐ見えるIoTツール」の情報を伝えることを目的とする取り組みだ。
3回目となる今回の募集でも、中小製造業が容易に導入できるという要件を満たすツールが多数集まった。同協議会のWebサイトでは、合計61のツールが紹介されている。
その中でも、各審査員のお勧めツールとして数点がピックアップされている。従来使用されている信頼性の高い工業用計器類をIoTに接続できるようにした、ソフトエイジェンシーの「4-20mA用IoTデバイス SuguIoT 4-20」や、通信環境を含めた一連のIoT環境をパッケージ化して提供するアムニモのサービス「amnimo sense」、マーキングなどこれまで人手を必要としデータ化が難しかった作業をデータ化できる、ヘルツ電子の「ポカヨケツール」などだ。
審査委員長を務めたクラウドサービス推進機構理事長の松島桂樹氏は、総評として「IoTツールのさらなる進化を感じながらも、現場では十分活用できるツールを探している段階。多数存在するツールから中小企業が適切なツールを選択するためには、支援者や指導者への情報提供が必要だ」と述べている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- RRIが「スマートものづくり応援ツール」を募集、中小製造業のIoT導入を推進
経済産業省は、ロボット革命イニシアティブ協議会が第3回「スマートものづくり応援ツール」の募集を開始したと発表した。中小製造業がより簡単に利用できるIoT(モノのインターネット)ツールを選定し公表することで、企業のIoT導入を支援する。 - RRIとドイツ工学アカデミー、人と機械のあるべき姿を提言
ロボット革命イニシアティブ協議会は、ドイツ工学アカデミーとの協業により、デジタル社会における人と機械のあるべき姿を提言する白書「Revitalizing Human-Machine Interaction for the advanced society」を公開した。 - 「全体最適」と「外部連携」がテーマ、“日本版第4次産業革命”推進のRRI
ロボット革命イニシアティブ協議会(RRI)は2018年6月14日、都内で3つのワーキンググループ(WG)の活動報告会を開催。「全体最適」を実現するシステム思考の重要性や、海外との連携、工場外の最適化への取り組みなどを重点領域に挙げた。 - 2019年のフォーチュン・グローバル500が発表、製造業は成長の踊り場を迎える
米国の経済誌Fortuneは2019年7月22日(現地時間)、グローバルの企業を対象とした収益ランキング「Fortune Global 500」の2019年版を発表した。 - 工場の「つながる化」を可能とする「管理シェル」とは何か
ロボット革命イニシアティブ協議会(RRI)の“IoTによる製造ビジネス変革WG(WG1)”では、ドイツが進めるインダストリー4.0において、データ連携を実現する重要なカギとされている「管理シェル」について調査を行い、これを解説する調査報告書をリリースした。本稿ではこの概要を紹介する。 - 日本のモノづくり技術を世界に発信、ジャパンパビリオンの取り組み
日本能率協会(JMA)とロボット革命イニシアティブ協議会(RRI)はハノーバーメッセ2019(2019年4月1〜5日、ドイツ・ハノーバーメッセ)において、共同ブースを出展し、ジャパンパビリオンを設置した。ジャパンパビリオン内に出展した6社の動向を紹介する。